2025年4月スタートのドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』!!
そんなドラマ『対岸の家事』のロケ地や撮影場所について『詩穂たちが住んでいるマンションのロケ地はどこ?』『いつも遊んでいる公園の撮影場所は?』と気になっている方も多いですよね。
また、エキストラの撮影情報も知っておきたいところです。
そこでこの記事では、マンションや公園、保育園など、ドラマ『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』のロケ地・撮影場所、エキストラ情報について詳しく解説していきます!
【対岸の家事】ロケ地 1話 マンションや公園を特定!
ドラマ『対岸の家事』の1話で登場するマンションや公園のロケ地をまとめました!
詩穂のマンションは「ル・ブール」
ドラマ『対岸の家事』で、詩穂や礼子の住むマンションのロケ地になったのは横浜市にある「ル・ブール」です。
こちらはロケ地として共有部分も貸し出しされています。
第1話では「ル・ブール」の近くの道も詩穂・虎朗・苺の3人が歩くシーンのロケ地として使われています。
茅ケ崎南たんぽぽ公園
ドラマ『対岸の家事』で登場する詩穂が苺と遊んでいた公園のロケ地は「茅ケ崎南たんぽぽ公園」です。
公園のシーンはドラマ『対岸の家事』の原作でも何度も登場するので、この公園も重要なロケ地になりそうですね。
ドラマ第1話で詩穂が雨の中でベビーカーを押して歩いたシーンのロケ地もこの「茅ヶ崎南たんぽぽ公園」の近くの道が使われています。
くにたち未来共創拠点 矢川プラス「ここすきひろば」
ドラマ『対岸の家事』第1話で、詩穂が通う「よひら野 子育て支援センター」のロケ地は、くにたち未来共創拠点 矢川プラスの中にある「ここすきひろば」です。
「ここすきひろば」は土日祝日や特定期間は国立市民のみの利用となっているので、来館の際はご注意ください!
株式会社セレス
ドラマ『対岸の家事』第1話で、礼子が働く「MiNERA」のオフィスのシーンのロケ地は「株式会社セレス」です。
ディップ株式会社
ドラマ『対岸の家事』第1話で、礼子が会社で会議をするシーンのロケ地は「ディップ株式会社」です。
おしゃれなオフィスが、バリバリ働くワーキングマザーの礼子のイメージにピッタリですね!
おさかな本舗 たいこ茶屋
ドラマ『対岸の家事』第1話で、虎朗が働く居酒屋のロケ地になったのは「おさかな本舗 たいこ茶屋」です。
こちらの居酒屋はロケ地として貸し出しもしていて、いろいろなドラマやCMで使われているようです!
スターレッド・プラザマンション
ドラマ『対岸の家事』第1話で、詩穂と礼子が屋上で話すシーンのロケ地は「スターレッド・プラザマンション」です。
夜景を眺めながら詩穂と礼子が和解する、大事なシーンのロケ地になりました。
旧大山街道
ドラマ『対岸の家事』第1話で、礼子が子供2人を乗せて自転車で走るシーンのロケ地は横浜市青葉区を通る「旧大山街道」です。
あざみ野白ゆり幼稚園
ドラマ『対岸の家事』第1話で、礼子の息子・篤正の通う保育園のロケ地は「あざみ野白ゆり幼稚園」です。
園庭の大きな遊具が印象的な、とてもきれいな幼稚園です。
若葉台駅東交差点
ドラマ『対岸の家事』第1話で、礼子が自転車で横断する交差点のロケ地は「若葉台駅東交差点」です。
篤正の保育園から星夏の保育園へ向かうシーンの撮影場所になりました。
プラザ栄光生鮮館コットンハーバー店
ドラマ『対岸の家事』第1話で、詩穂が買い物をするシーンのロケ地は「プラザ栄光生鮮館コットンハーバー店」です。
こちらのスーパーは、ロケ地として他のドラマなどにもよく使われているようです!
しながわ 内科・循環器クリニック
ドラマ『対岸の家事』第1話で、礼子が星香と行った「蔦村医院」のロケ地は「しながわ 内科・循環器クリニック」です。
ロケ地になったこちらのクリニックは、丁寧な対応でとても人気のようですね!
千草台団地5号棟
ドラマ『対岸の家事』第1話で、転落事故のニュースのシーンのロケ地になったのは「千草台団地5号棟」です。
詩穂と苺が買い物帰りに歩く坂道
ドラマ『対岸の家事』第1話で、詩穂と苺が買い物帰りに歩き、礼子の自転車に追い抜かれた坂道のロケ地はまだわかっていません。
おそらくこのロケ地も横浜市内が撮影場所になっている可能性が高いですが、現状特定はできていません。
【対岸の家事】ロケ地 2話
ドラマ『対岸の家事』第2話は放送前ですが、予告動画などから第2話以降に登場するロケ地を予想していきます!
渋谷駅西口歩道橋デッキ
ドラマ『対岸の家事』で、礼子が走っているシーンのロケ地は「渋谷駅西口歩道橋デッキ」です。
しながわ水族館
ドラマ『対岸の家事』第2話で、詩穂と苺、中谷と佳恋が訪れる水族館のロケ地は「しながわ水族館」です。
水族館のシーンはドラマ『対岸の家事』の原作では登場しないので、どのようなシーンになるのか楽しみですね!
ガスト世田谷代田店
ドラマ『対岸の家事』第2話で、中谷が佳恋と食事をするファミレスのロケ地は「ガスト世田谷代田店」だと予想します!
内装や窓から見える景色から「ガスト世田谷代田店」と予想しました!
詳しい情報が分かり次第、更新していきます!
【対岸の家事】エキストラの撮影場所は?
ドラマ『対岸の家事』のエキストラの撮影場所はまだ明らかになっていません。
ただ、ロケ地から推測すると、神奈川県内や東京都内でエキストラ撮影が行われていると思われます。
【対岸の家事】ロケ地のマンションや公園を特定!全話撮影場所まとめ
2025年4月スタートのドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』全話のロケ地や撮影場所、エキストラ情報をまとめました。
ドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』で、詩穂や礼子が住むマンションのロケ地になったのは横浜市にある「ル・ブール」です。
また、詩穂や中谷が子供と遊びに行く公園のロケ地は「茅ケ崎南たんぽぽ公園」です。
ロケ地の聖地巡礼をする際は、周辺の迷惑にならないように配慮しながら楽しみましょう!!