2024年7月期に放送された松下奈緒さん主演のドラマ『スカイキャッスル(日本版)』!
韓国ドラマのリメイクであるこのドラマについて、「スカイキャッスルのロケ地はどこ?」「光洋学園中等部などドラマに登場する学校の撮影場所は?」といった、ロケ地に関する疑問が挙がっています。
そこでこの記事では、日本版ドラマ「スカイキャッスル」のロケ地や撮影場所、そしてエキストラ情報をまとめていきます!
【スカイキャッスル】ロケ地!湘南国際村
ドラマ「スカイキャッスル」で、松下奈緒演じる浅見紗英たち4家族が暮らす高級住宅街のロケ地は「湘南国際村」です。
第一級の景観を誇るこの国際交流拠点では、主にメインキャストが暮らす豪邸の外観シーンが撮影されました。

物件のリフォームに携わった会社によると、ドラマ用にロケーション撮影を行ったとのことですね!
富士山と相模湾を一望できる贅沢なロケーションは、まさにスカイキャッスルの世界観にぴったりです。
実は、同じ場所で撮影された『夜行観覧車』(主演:鈴木京香)など、他のドラマでも使用された実績のある人気スポットなんです。
〒240-0115 神奈川県横須賀市湘南国際村
アクセス:
京急線「逗子・葉山駅」からバスで約30分
JR横須賀線「逗子駅」からバスで約35分
車の場合:横浜横須賀道路「逗子IC」から約20分
湘南国際村センター
ドラマ「スカイキャッスル」で、冴島香織が飛び降りたことで使用禁止となる共用施設のロケ地は「湘南国際村センター」です。
プール併設の宿泊施設として実際に営業されており、『25時、赤坂で』のロケ地としても使用された人気スポットなんです。
〒240-0198 神奈川県三浦郡葉山町上山口1560-39
アクセス:
京急逗子線「逗子・葉山駅」からバスで約30分
JR横須賀線「逗子駅」からバスで約35分
【スカイキャッスル】ロケ地に使われた学校
ドラマ「スカイキャッスル」で登場する「光洋学園中等部」や「帝都医大附属高校」など、学校シーンで使われたロケ地は以下の4箇所です。
- 麗澤大学
- 東京富士大学
- 専門学校エビスビューティカレッジ
- 佐伯専門学校
以下詳しく紹介します!
麗澤大学
ドラマ「スカイキャッスル」で、エリート医師を目指す学生たちが通う帝都医科大学の外観と、光洋学園中等部の外観のロケ地は「麗澤大学」です。
主に新校舎「さつき」が撮影場所となっています。
内観では、学生食堂「ひいらぎ」で浅見瑠璃と山田未久の会話シーンが撮影されました。
『親愛なる僕へ殺意をこめて』や『トクメイ!警視庁特別会計係』など、他のドラマでも使用された実績のある人気ロケ地なんです。
〒277-8686 千葉県柏市光ケ丘2丁目1-1
アクセス:
東武アーバンパークライン「新柏駅」から徒歩15分
JR常磐線「柏駅」東口からバスで15分
東京富士大学
ドラマ「スカイキャッスル」で、帝都医大附属高校の合格発表シーンの外観ロケ地は「東京富士大学」の本館です。
白壁の重厚な外観が印象的な本館は、第1話の冴島遥人の合格発表シーンで登場しました。
『恋はdeepに』『みかづき』『ミステリと言う勿かれ』など、数々の人気ドラマでロケ地として採用された歴史ある校舎です。
〒161-8538 東京都新宿区高田馬場3丁目8-1
アクセス:
JR山手線「高田馬場駅」から徒歩7分
西武新宿線「高田馬場駅」から徒歩7分
専門学校エビスビューティカレッジ
ドラマ「スカイキャッスル」で、子どもたちが通う東横アカデミーの外観・内観シーンのロケ地は「専門学校エビスビューティカレッジ」です。
80年以上の教育実績を持つ学校法人東京文教学園が運営する美容専門学校で、都心の洗練された外観デザインと、整った設備の教室が特徴ですね。
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目19-25
アクセス:
JR山手線「恵比寿駅」から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」から徒歩5分
佐伯専門学校
ドラマ「スカイキャッスル」で、浅見紗英が娘の新たな塾講師を探しに訪れた誠光進学塾のロケ地は「佐伯専門学校」です。
大正13年創立という歴史を感じさせる外観と、長年の伝統が息づく教室内の様子が印象的でした。
〒144-0052 東京都大田区蒲田5丁目45-5
アクセス:
JR京浜東北線「蒲田駅」東口から徒歩3分
京急本線「京急蒲田駅」から徒歩7分
【スカイキャッスル】ロケ地!その他の撮影場所
ドラマ「スカイキャッスル」の撮影で使用された様々なロケ地をご紹介します。
豪華な施設から隠れ家的なスポットまで、物語を彩る魅力的な場所の数々をチェックしてみましょう。
城西大学坂戸キャンパス
ドラマ「スカイキャッスル」で、共用施設のタワー部分のロケ地は「城西大学坂戸キャンパスの清光会館」です。
CGで合成された印象的なタワーのモデルとなった建物なんです。
〒350-0295 埼玉県坂戸市けやき台1-1
アクセス: 東武越生線「川角駅」から徒歩15分
JR川越線「高麗川駅」からバスで約10分
横浜市立市民病院
ドラマ「スカイキャッスル」で、セレブ妻たちの夫が勤務する帝都病院のロケ地は「横浜市立市民病院」です。
病院公式サイトでも撮影協力を行ったことが発表されており、『風間公 教場0』や『ケイジとケンジ』など、他の人気ドラマでも使用された実力派の撮影場所なんです。
〒221-0855 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町1-1
アクセス:
横浜市営地下鉄「三ツ沢上町駅」から徒歩15分
BLOCKS EBISU
ドラマ「スカイキャッスル」で、希美との回想シーンや紗英が英世に妊娠を伝える帝都病院屋上のロケ地は「BLOCKS EBISU」のルーフトップです。
白を基調としたモダンな空間が、ドラマの印象的なシーンを生み出しました。
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-11-2
アクセス:
JR山手線「恵比寿駅」から徒歩8分
相模メモリアルパーク
ドラマ「スカイキャッスル」で、冴島香織の納骨シーンや泉と九条の重要な会話シーンのロケ地は「相模メモリアルパーク」です。
2024年放送の『アンチヒーロー』でもロケ地として使用された厳かな雰囲気の場所です。
〒243-0308 神奈川県愛甲郡愛川町三増109-2
アクセス:
小田急線「本厚木駅」からバスで約30分
SPACES六本木
ドラマ「スカイキャッスル」で、九条彩香が経営するKUJO EDUCATION LABの外観のロケ地は「SPACES六本木」です。
外苑東通り沿いの新築オフィスビルで、全9フロアをコワーキングスペースとして展開しています。
〒106-0032 東京都港区六本木7丁目12-2
アクセス:
東京メトロ日比谷線「六本木駅」から徒歩1分
テレビ朝日EXタワー
ドラマ「スカイキャッスル」で、KUJO EDUCATION LABの内観シーンのロケ地は「テレビ朝日EXタワー」です。
地上17階建ての高層オフィスで、テレビ朝日のドラマでは定番の撮影場所として知られています。
〒106-0031 東京都港区西麻布1丁目2-9
アクセス:
東京メトロ日比谷線「六本木駅」から徒歩5分
長池公園の見附橋
ドラマ「スカイキャッスル」で、紗英たち4人の主婦が集まる橋のロケ地は「長池公園」の見附橋です。

長池を中心に湿地や小川が広がる20haの公園で、朝ドラ『虎に翼』のロケ地としても使用されました。
〒192-0363 東京都八王子市別所2丁目58
アクセス:
京王相模原線「南大沢駅」から徒歩15分
パークコート青山ザタワー
ドラマ「スカイキャッスル」で、九条彩香の自宅として登場する高級マンションのロケ地は「パークコート青山ザタワー」の23階です。
九条の怪しい雰囲気にぴったりのミステリアスな空間として使われています。
〒107-0061 東京都港区北青山2丁目3-3
アクセス:
東京メトロ銀座線「外苑前駅」から徒歩3分
ホテルニューオータニ幕張
ドラマ「スカイキャッスル」で、秘密の教育セミナーが開催された会場のロケ地は「ホテルニューオータニ幕張」の中宴会場「ラピス」です。

普段は結婚式場として使用される格式高い空間で、紗英、美咲、杏子たちが参加した重要なシーンが撮影されました。
〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目120-3
アクセス:
JR京葉線「海浜幕張駅」から徒歩3分
ラ・マーレ・ド・茶屋
ドラマ「スカイキャッスル」で、紗英が未久に札束を渡すシーンのカフェのロケ地は「ラ・マーレ・ド・茶屋」です。
海を一望できる白亜の建物で、金曜ロードショー旧オープニングの最後にも登場した人気スポットなんです。
〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内24-2
アクセス:
逗子ICから車で約10分
Parkside Villa Tokyo
ドラマ「スカイキャッスル」で、瑠璃の生徒会当選祝い会が開かれた夏目家の内観のロケ地は「Parkside Villa Tokyo」です。
白と黒を基調とした高級感あふれるインテリアが、夏目家の設定にぴったりでした。
〒167-0041 東京都杉並区善福寺3丁目8-4
アクセス:
JR中央線「西荻窪駅」から徒歩15分
岸野農園
ドラマ「スカイキャッスル」で、泉と青葉が農作業をするトマトハウスのロケ地は「岸野農園」です。
実際に農産物直売所として営業している場所で、親子の心が通い合うシーンが印象的でした。
〒191-0064 東京都日野市川辺堀之内511
アクセス:
JR中央線「日野駅」から徒歩25分
studio ios11
ドラマ「スカイキャッスル」で、九条の母が入所する海辺の介護施設「グランケアガーデン」のロケ地は「studio ios11」です。
エーゲ海ミコノス島の「パラポルティアニ教会」を再現した純白の建物が、ドラマの世界観を見事に表現しています。
〒314-0006 茨城県鹿嶋市青塚1228
アクセス:
JR鹿島線「鹿島神宮駅」からタクシーで約15分
ゴルフ倶楽部 成田ハイツリー
ドラマ「スカイキャッスル」で、高級住宅街の入り口ゲートのロケ地は「ゴルフ倶楽部 成田ハイツリー」のメインゲートです。
成田国際空港の近くに位置する緑豊かなゴルフ場で、スカイキャッスルの格調高さを象徴する場所として選ばれました。
〒289-2341 千葉県香取郡多古町大門659
アクセス:
JR成田線「成田駅」からタクシーで約30分
車の場合:圏央道多古IC出口から約10分
旧小川小学校 下里分校
ドラマ「スカイキャッスル」で、紗英と泉が幼少期を過ごした「若菜園」のロケ地は「旧小川小学校 下里分校」です。
アニメ「のんのんびより」の聖地としても知られる場所で、ノスタルジックな雰囲気が印象的ですね。
〒355-0322 埼玉県比企郡小川町下里824-1
アクセス:
東武東上線「小川町駅」からバスで約20分
テレビ朝日本社
ドラマ「スカイキャッスル」で、南沢公平が難しい手術に成功し院長に称賛されるシーンのロケ地は「テレビ朝日本社」です。
〒106-8001 東京都港区六本木6丁目9-1
アクセス:
都営大江戸線「六本木駅」3番出口から徒歩1分
東京ガスライフバル 南世田谷
ドラマ「スカイキャッスル」で、泉が夫の昇進祝いパーティの誘いの電話を受けるシーンのロケ地は「東京ガスライフバル 南世田谷」の店前です。
この場所の近くには、真珠が万引きをしたコンビニもあり、ドラマの重要な場面が集中しているスポットなんです。
〒154-0012 東京都世田谷区新町3丁目1-9
アクセス:
東急世田谷線「上町駅」から徒歩5分
パートナーショップ木村屋店
ドラマ「スカイキャッスル」で、浅見家の次女・真珠が万引きをしたコンビニのロケ地は「パートナーショップ木村屋店」です。
『いちばんすきな花』『知ってるワイフ』『インハンド』など、数多くのドラマのロケ地として使用されている人気スポットです。
〒154-0012 東京都世田谷区新町3丁目1-11
アクセス:
東急世田谷線「上町駅」から徒歩5分
Kアリーナ横浜ミュージックテラス第1駐車場
ドラマ「スカイキャッスル」で、紗英が九条を訪ねたKUJO EDUCATION LABの駐車場シーンのロケ地は「Kアリーナ横浜ミュージックテラス第1駐車場」です。
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目2-14
アクセス:
横浜市営地下鉄「新高島駅」から徒歩7分
東京メモリードホール
ドラマ「スカイキャッスル」の第8話で登場する、格調高い葬祭ホールのロケ地は「東京メモリードホール」です。
ホテルのような充実した施設で、安らぎと語らいの時が刻まれる空間として使用されました。
湘南国際村センター近くの橋
ドラマ「スカイキャッスル」で、杏子と泉が「あの家で何があったのか」を話すシーンや、紗英たちがタワーに誰かが登るのを目撃するシーンのロケ地は「湘南国際村センター近くの橋」です。
橋の奥にはスカイキャッスルの共用施設のロケ地も見えるんですよ。
〒240-0198 神奈川県三浦郡葉山町上山口1
アクセス:
京急逗子線「逗子・葉山駅」からバスで約30分
【スカイキャッスル】エキストラの撮影場所は?
ドラマ『スカイキャッスル』のエキストラの撮影は、メインとなるロケ地の湘南国際村や横浜市立市民病院、東京都新宿区の東京富士大学で行われた可能性が高いです。
ただ、エキストラの具体的な募集情報や撮影場所に関する詳細な情報はありませんでした。
【スカイキャッスル】キャスト・放送概要
日本版ドラマ『スカイキャッスル』は、2024年7月25日から毎週木曜よる9時にテレビ朝日系で放送されました。
このドラマは韓国で大ヒットを記録した「SKYキャッスル~上流階級の妻たち~」のリメイク版です。
◤新ドラマ情報解禁◢#スカイキャッスル🏰
— 「スカイキャッスル」木曜よる9時【テレビ朝日公式】 (@skycastle__ex) June 10, 2024
7月スタート
毎週木曜よる9時~
【すべてを手にするのは、私。】
高級住宅街に住むセレブ妻たちの
マウントバトルと、秘密──
衝撃のサスペンスミステリー開幕❕
╲豪華キャスト競演╱#松下奈緒 #木村文乃 #比嘉愛未#高橋メアリージュン #小雪 pic.twitter.com/GfDIaQdGzL
主要キャスト
- 松下奈緒:浅見紗英役 – 医師の妻で、長女を帝都医大付属高校に合格させることが人生最大のミッション
- 木村文乃:南沢泉役 – スカイキャッスルに引っ越してきた小説家
- 高橋メアリージュン:夏目美咲役 – 元女優志望の専業主婦
- 比嘉愛未:二階堂杏子役 – 才色兼備な専業主婦
- 小雪:九条彩香役 – 敏腕受験コーディネーター
脇を固める俳優陣
- 田辺誠一:浅見英世役(紗英の夫)
- 鈴木浩介:二階堂亘役(杏子の夫)
- 本多力:夏目龍太郎役(美咲の夫)
- 大谷亮平:南沢公平役(泉の夫)
あらすじ
高級住宅地「スカイキャッスル」に住むセレブ妻たちが、子どもを名門・帝都医大付属高校に入学させるために奮闘する姿を描いています。
物語は、合格率100%を誇る受験コーディネーター・九条彩香との契約をめぐる争いや、スカイキャッスルで起きた前代未聞の事故、新住民・南沢泉の引っ越しなどを軸に展開します。
【スカイキャッスル】ロケ地!湘南国際村や学校・全話の撮影場所まとめ
この記事では、2024年7月からテレビ朝日で放送されたドラマ「スカイキャッスル」のロケ地や撮影場所を完全解説しました。
神奈川県の湘南国際村が物語の舞台となる高級住宅街のロケ地として使用されています。
帝都病院のロケ地は横浜市立市民病院で、公式サイトでも撮影協力が発表されました。
教育関連のロケ地は、帝都医科大学の外観として使われた麗澤大学や、帝都医大附属高校として撮影された東京富士大学など、実在する教育機関が選ばれています。
九条彩香の「KUJO EDUCATION LAB」は、SPACES六本木の外観とテレビ朝日EXタワーの内観を組み合わせて撮影されました。
ドラマ「スカイキャッスル」のロケ地は関東圏に集中しており、都内から日帰りで巡ることができる場所ばかりです。
ロケ地巡りの際は、マナーを守って楽しんでくださいね!