2022年秋ドラマ「サイレント」で、川口春奈さん演じる紬と目黒蓮さん演じる想の故郷として登場したロケ地・群馬県!
「群馬県のあの駅のロケ地は?」「高崎南高校の撮影場所はどこ?」など、ドラマ「サイレント」の群馬県ロケ地について気になっている方も多いのではないでしょうか。
また、紬の実家として登場した群馬県のロケ地についても知りたいですよね。
そこでこの記事では、ドラマ「silent(サイレント)」の群馬県のロケ地や撮影場所について、実際に現地を訪れた方の情報も交えながら詳しく紹介していきます!


サイレント群馬県のロケ地|国定駅
ドラマ「サイレント」で、高校時代に紬と想が雪の降る空を見上げた場所のロケ地は「JR両毛線 国定駅」です。
このロケ地は、高校時代の紬と想が大切な思い出を作った待ち合わせ場所として重要な意味を持つ場所です。
特に印象的なのは最終話で、想が駅舎内でイヤホンを付けて音楽を聴いていたシーンがこちらで撮影されました。
さらに感動の最終回では、想と紬が一緒に東京へと戻るため、ホームで電車を待つ重要なシーンもこの国定駅で撮影されています!
ドラマ「サイレント」のファンにとっては、オレンジ色の椅子が並ぶ国定駅のホームの風景にドラマの世界観を感じずにはいられないですよね!
ロケ地を訪れる際、車の場合は駅の反対側出口にある公園の駐車場を利用すると便利です。
サイレント群馬県のロケ地|高崎問屋町駅
ドラマ「silent(サイレント)」で、想の母・律子が車で想を送っていった駅のロケ地は群馬県の「JR高崎問屋町駅」です。
silent(サイレント)第2話で登場したこの駅は、想の実家から最寄りの駅として設定されています。
また、8年前の回想シーンでは、想と紬がこの駅のホームで待ち合わせをするシーンも撮影されました。
感動の最終回では、紬と想が東京へ戻るために電車を待つホームシーンもこちらの駅が使われています。
サイレント群馬県のロケ地|高崎南高校(旧足利西高等学校)
ドラマ「silent(サイレント)」で、紬、想、湊斗が通う「群馬県立高崎南高校」として登場した高校のロケ地は「旧足利西高等学校」です。
設定上は群馬県の高校ですが、実際の場所は栃木県足利市にあります。
silent(サイレント)では卒業式の後に想が名前を呼ばれて振り返るシーンや、想が作文を読んでいた体育館のシーンなど、胸キュン必至の場面がここで撮影されました。
この廃校は、ドラマや映画のロケ地として人気で、『今日から俺は!!』『私 結婚できないんじゃなくて、しないんです』でも撮影場所となっています。
通常は校舎の前に門があって入れませんが、数か月に一度「校舎開放日」というイベントがあるので、その時に中に入ることができますよ!
ただし注意点として、校舎内は写真撮影OKでもSNSへの投稿は禁止されているケースがあるので気をつけてくださいね。
サイレント群馬県のロケ地|紬の実家
ドラマ「silent(サイレント)」で、川口春奈さん演じる紬の実家として登場した場所のロケ地は東京都多摩市の「愛宕2丁目住宅」です。
ドラマ「サイレント」のロケ地として注目されている紬の実家は、ドラマの設定上は群馬県ですが、実際に撮影されたのは東京都多摩市にある団地です。
この団地の4階東側の部屋が、ドラマ内で紬の家族との温かい思い出が詰まった実家として撮影場所にされました。
ドラマ「サイレント」はストーリー上、多くの場面が群馬県を舞台にしていますが、すべてが群馬で撮影されたわけではないというわけです。
ロケ地巡りをするファンの方にとっては、実際の場所と設定の違いを知っておくとより楽しめますね!
サイレント群馬県のロケ地一覧!
ドラマ「silent(サイレント)」の世界観を感じられるその他の群馬県ロケ地をチェックしていきましょう。
おとめばし
ドラマ「silent(サイレント)」で、想が紬に「好き。付き合って」と告白した橋のロケ地は「おとめばし」です。
この橋は旧足利西高等学校の横にある松田川に架かる橋で、ドラマの中で最も感動的なシーンが撮影された場所のひとつです。
このロケ地は湊斗に呼ばれて想がいたずらに振り返るシーン、最終回で手をつないで帰るシーンでも使われています。
#silent ロケ地行ってきた🐈⬛栃木編①
— ルー (@skywalkerrukko) January 9, 2023
紬と想にとっても、想と湊斗にとっても、想い出の橋✨地図には載っていないけど、“おとめばし”という名前でした(*^^)v
silentの世界では“橋”は大事なモチーフだね☝️#川口春奈 #目黒蓮 pic.twitter.com/8FZNSnimxI
学校の敷地からすぐそばにある川沿いの小道と橋は、想と紬の青春の思い出が詰まった特別なロケ地として多くのファンが訪れています。
観音山みはらし台公園(高崎市街地)
ドラマ「silent(サイレント)」で、第1話と第8話に数秒間映る高崎市街地の風景のロケ地は「観音山みはらし台公園」です。
I'm at 観音山 みはらし台公園 in 高崎市, 群馬県 https://t.co/xDHjIUeCwZ pic.twitter.com/PQN35NQtfs
— 三枝このは🌸 (@konoha_sin) October 30, 2021
この場所はドラマ「サイレント」の群馬県ロケ地の中でも、高崎の街並みを一望できる絶景スポットとして使われました。
実際に訪れると、高崎市内を一望できる素晴らしい眺めが広がっているので、ロケ地巡りの際にはぜひ立ち寄ってみてください。
和田橋運動広場サッカー場(サッカーグランド)
ドラマ「silent(サイレント)」で、想と湊斗が話している時に想の母・律子が声をかけたサッカーグラウンドのロケ地は「和田橋運動広場サッカー場」です。
ドラマ「サイレント」の群馬県ロケ地として使われたこのサッカー場は、高校時代の想と湊斗の友情を象徴する重要な場所として描かれました。
想と湊斗の会話シーンや、律子が息子を迎えに来る温かい家族の様子が印象的に撮影されています。
駐車場は運動場のものを利用できますが、公共交通機関を使う場合は高崎駅から徒歩20〜30分ほどかかるため、時間に余裕を持って訪れるといいでしょう。
サイレント群馬県のロケ地・撮影場所まとめ
この記事ではドラマ「silent(サイレント)」の群馬県にあるロケ地や撮影場所をまとめました!
【ドラマ「サイレント」群馬県ロケ地一覧】
- 国定駅(住所:群馬県伊勢崎市国定町2丁目1805番)
- 高崎問屋町駅(住所:群馬県高崎市貝沢町)
- 群馬県立高崎南高等学校(旧足利西高等学校)(住所:栃木県足利市大前町103-11)
- おとめばし(住所:栃木県足利市大前町 旧足利西高等学校横)
- 観音山みはらし台公園(住所:群馬県高崎市寺尾町2302-11)
- 和田橋運動広場サッカー場(住所:群馬県高崎市小八木町1975)
- 紬の実家(住所:東京都多摩市愛宕2丁目5番)
紬と想が高校時代に雪の降る空を見上げた国定駅や、想の母・律子が車で送った高崎問屋町駅など、ドラマ「サイレント」の群馬県のロケ地には感動的なシーンの舞台が目白押しです。
また、観音山みはらし台公園からの高崎市街地の景色や和田橋運動広場サッカー場も重要なシーンで使用されました。
「群馬県立高崎南高校」として登場した学校は実際には栃木県の旧足利西高等学校で、紬の実家も設定上は群馬県ですが実際のロケ地は東京都多摩市にあります。
ドラマ「サイレント」の群馬県ロケ地巡りを楽しむ際は、周辺住民の方への配慮を忘れずに、素敵な思い出を作ってくださいね!

