2025年4月から始まる神山智洋さん主演ドラマ「ミッドナイト屋台」!
フレンチシェフと僧侶が営む屋台が舞台のドラマ「ミッドナイト屋台」について、「お寺のロケ地はどこ?」「エキストラ募集あるの?」と言う声が上がっています。
そこでこの記事では、ドラマ「ミッドナイト屋台」のロケ地や撮影場所、エキストラ情報をまとめていきます。
ドラマ「ミッドナイト屋台」のスタートが待ちきれない人はぜひ、ロケ地をチェックしてみてください!
見たいロケ地にジャンプ! | |
---|---|
第1話 | 第2話 |
第3話 | 第4話 |
第5話 | 第6話 |
第7話 | 第8話 |
第9話 | 第10話 |
第11話 | 最終回 |
【ミッドナイト屋台】ロケ地 1話
ドラマ「ミッドナイト屋台」第1話のロケ地をまとめます。
長国山 妙照寺
ドラマ『ミッドナイト屋台』に登場するで、僧侶の方丈輝元(中村海斗)が副住職をしている「泉楽寺」のロケ地は「長国山 妙照寺」です。
フレンチシェフの遠海翔太(神山智洋)が輝元と屋台を構えるお寺の境内のロケ地も同じ場所だと思います。
プラネアール 谷原病院スタジオ
ドラマ「ミッドナイト屋台」のエキストラ撮影が行われていた病院のロケ地は「プラネアール 谷原病院スタジオ」です。
エキストラの撮影が何度も行われているので、味覚と嗅覚を失った翔太が診察に訪れるシーンの撮影ではないかと思います。
翔太が働いていたフレンチレストラン
ドラマ『ミッドナイト屋台』第1話で、翔太が働いていたフレンチレストランのロケ地はまだわかっていません。
翔太の自宅
ドラマ『ミッドナイト屋台』第1話で、翔太の自宅のロケ地はまだわかっていません。
予告動画に少し映ってはいますが、現時点で特定には至っていません。
【ミッドナイト屋台】エキストラの撮影場所は?
ドラマ「ミッドナイト屋台」のエキストラ情報は以下の通りです。
ドラマ「ミッドナイト屋台」のエキストラ募集は、東京エキストラで行われています。
千葉県柏市(3月18日)
千葉県柏市で3月18日に行われた撮影は、法事の会食シーンです。
エキストラの募集内容から、法事に出席する人たちを演じたことが分かっています。
埼玉県羽生市(3月27日)
埼玉県羽生市で3月27日に行われた撮影は、屋台のシーンです。
エキストラの募集内容によると、屋台を訪れるお客を演じたようです。
東京都目黒区(3月31日)
目黒区で3月31日に行われる撮影は、レストランのシーンです。
エキストラの募集内容によると、レストランのシェフを演じるようです。
東京都練馬区(3月31日)
練馬区で3月31日に行われる撮影は、病院のシーンです。
エキストラの募集内容から、看護師を演じることが分かっています。
千葉県柏市(4月2日)
千葉県柏市で4月2日に行われる撮影は、屋台のシーン、お笑いライブのシーンです。
エキストラの募集内容によると、屋台のお客とお笑いライブの観客を演じるようです。
東京都練馬区(4月2日)
練馬区で4月2日に行われる撮影は、病院のシーンです。
エキストラの募集内容から、看護師を演じることが分かっています。
【ミッドナイト屋台】全話ロケ地・撮影場所とエキストラ情報まとめ
この記事では2025年4月から始まる神山智洋さんの地上波初単独主演ドラマ「ミッドナイト屋台」のロケ地や撮影場所、エキストラ情報をまとめました。
ドラマ「ミッドナイト屋台」で僧侶の方丈輝元が副住職をしている「泉楽寺」のロケ地となっているのは「長国山 妙照寺」です。
このお寺の境内は広いので、翔太と輝元が屋台を出す境内のロケ地にもなると思います。
エキストラの撮影は練馬区の病院スタジオ「プラネアール 谷原病院スタジオ」や埼玉県、千葉県で行われていたことが分かっています。
これからどんどんロケ地が分かってくるはずなので、分かり次第お伝えします。
見逃すことなく、ドラマ「ミッドナイト屋台」を楽しみましょう!
ドラマ「ミッドナイト屋台」のロケ地巡りをする際の参考になれば嬉しいです。