\ ポイント最大11倍! /

【片思い世界】ロケ地まとめ!犬吠埼灯台など撮影場所を特定!エキストラ情報も

スポンサーリンク
ドラマファン

映画『片思い世界』ロケ地はどこ?

2025年4月公開の広瀬すず、杉咲花、清原果耶がトリプル主演を務める映画『片思い世界』!

「片思い世界のロケ地はどこ?」「あの灯台や一軒家はどこで撮影されたの?」など、映画のロケ地や撮影場所が気になる方が多いようです。

しおり

結論、映画「片思い世界」の灯台のロケ地は千葉県にある「犬吠埼(いぬぼうさき)灯台」、3人が暮らす一軒家は「アウマン邸」です。

この記事では、映画『片思い世界』の犬吠埼灯台や入間市、東京都内など、主要なロケ地・撮影場所の情報と、撮影の舞台裏について詳しくご紹介していきます!

目次

【片思い世界】ロケ地の灯台は犬吠埼灯台!

映画「片思い世界」に登場する灯台のロケ地は、千葉県銚子市にある「犬吠埼(いぬぼうさき)灯台」です。

土井監督がインタビューで津田いのロケ地は犬吠埼灯台だと答えていました。

作中でとても重要なシーンの一つとして登場した灯台は、千葉県銚子市の犬吠埼灯台で撮っています

TBS

広瀬すず、杉咲花、清原果耶が演じる3人の女性たちの物語に彩りを添える象徴的な場所として予告編にも犬吠埼灯台が登場しています。

ちなみに、主人公の3人が立つ灯台の展望デッキは、それぞれの顔の表情を撮るのが難しかったので、セットで灯台の一部を同じ大きさで再現して撮影しているようです。

映画のロケ地になったこの犬吠埼灯台は世界の灯台100選にも選ばれ、2020年12月23日に国の重要文化財に指定されました。

関東・銚子半島の最東端の犬吠埼は三方を海に囲まれ、その断崖絶壁の上に灯台はあります。

明治7年(1874年)にイギリス人技師ブラントンの設計で作られ、現代まで150年以上にわたって光を灯してきました。

犬吠埼灯台は登れる灯台!

映画「片思い世界」のロケ地になった犬吠埼灯台は全国でも珍しい登れる灯台です!

高さ約32mの白亜のレンガ造りで、99段の螺旋階段を登ると絶景が広がります。

多くの人が朝日を見るために訪れ、本当に素晴らしい光景が広がると評判なんですよ。

灯台は誰かを照らし続ける存在で、これは映画「片思い世界」のテーマとも響き合いそうですね。

映画「片思い世界」のロケ地巡りをするなら、ぜひ灯台の内部も見学してください!

灯台のそばにある施設「犬吠テラステラス」ではお茶や食事をする事が出来て、お土産も選ぶ事が出来るそうです。

映画の世界観を感じながらゆっくり過ごすのもいいですね!

営業時間:8:30~16:00(最終入場15:30)
定休日:年中無休(荒天時は閉鎖の場合あり)
入場料:大人300円 小・中学生150円

〒288-0012 千葉県銚子市犬吠埼9576
アクセス:JR総武本線「銚子駅」からバスで約25分「犬吠埼灯台入口」下車徒歩約10分

スポンサーリンク

【片思い世界】ロケ地|アウマン邸(3人が住む一軒家)

映画「片思い世界」で広瀬すず、杉咲花、清原果耶が共同生活を送る一軒家のロケ地は神奈川県にある「アウマン邸」です。

アウマン邸は3人が暮らす家の外観ロケ地になっています。

かわさきロケ情報

物語の中心となる3人が暮らす家は映画の重要な舞台で、公式情報によると、映画「片思い世界」での設定では「東京の片隅にある古い一軒家」となっています。

映画では坂元裕二脚本・土井裕泰監督作品ということで、リアルな生活感のある空間になっていました!

アウマン邸は現在工事中のため見学は中止中、見学再開は2027年の予定です。

〒210-0855 神奈川県川崎市川崎区南渡田町1-1 JFE(株)施設内
アクセス:JR浜川崎駅から徒歩3分

【片思い世界】ロケ地・撮影場所まとめ

映画「片思い世界」のロケ地は、主に埼玉県入間市、東京都内、そして千葉県銚子市の犬吠埼灯台など、関東近郊で撮影されています。

土井監督がインタビューでロケ地について答えていました。

撮影はロケが多かったのでしょうか。
土井 関東を中心に、いろいろな場所で撮影しました。

TBS

映画『片思い世界』に登場する関東近郊のロケ地をくわしく紹介します!

スポンサーリンク

fanフラワーカレッジ&ショップ

映画「片思い世界」に登場する木幡彩芽が勤める花屋のロケ地は「fanフラワーカレッジ&ショップ」です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次