2025年4月からスタートするドラマ「人事の人見」!
ドラマの開始を楽しみにしている人たちからは「日の出鉛筆のロケ地が知りたい!」「ドラマの撮影場所はどこ?」という声が上がっています。
ロケ地とともに、ドラマのエキストラ募集とその撮影場所も気になりますよね。
そこでこの記事では、ドラマ「人事の人見」のロケ地や撮影場所、エキストラ情報について紹介していきます。
ドラマ「人事の人見」が気になる方はもちろん、ロケ地の聖地巡礼をしたい方の参考になれば嬉しいです!
【人事の人見】日の出鉛筆のロケ地は?
ドラマ「人事の人見」で人見が勤務する「日の出鉛筆」の内観のロケ地は「恵比寿ビジネスタワー」。外観のロケ地は「スカパー東京メディアセンター」です。
恵比寿ビジネスタワー(内観)
ドラマ「人事の人見」で登場する人見が勤務する日の出鉛筆のオフィス内のロケ地は「恵比寿ビジネスタワー」です。
これまでにも多くの作品でオフィスとして登場している有名なロケ地なので、ドラマで気付く人も多いでしょう。
スカパー東京メディアセンター(外観)
ドラマ『人事の人見』で登場する人見が勤務する日の出鉛筆の外観のロケ地は「スカパー東京メディアセンター」です。
2025年1月期の永瀬廉さん主演ドラマ『御曹司に恋はムズすぎる』でもこの場所が会社のロケ地として使用された実績があります!
【人事の人見】ロケ地 1話
ドラマ「人事の人見」第1話のロケ地をまとめていきます。
前回に引き続き、第1話でも登場したロケ地は以下の通りです。
- 日の出鉛筆の内観:恵比寿ビジネスタワー
- 日の出鉛筆の外観:スカパー東京メディアセンター
JR品川駅港湾南口 港湾ふれあい広場
ドラマ『人事の人見』第1話で、出勤途中の人見がストリートミュージシャンと盛り上がっている広場のロケ地は「JR品川駅港湾南口 港湾ふれあい広場」です。
SNSではこの撮影を目撃したと明かしているラッキーな人もいましたよ。
【人事の人見】ロケ地 2話
ドラマ「人事の人見」第2話のロケ地をまとめていきます。
前回に引き続き、第2話でも登場したロケ地は以下の通りです。
- 日の出鉛筆の内観:恵比寿ビジネスタワー
- 日の出鉛筆の外観:スカパー東京メディアセンター
【人事の人見】エキストラの撮影場所は?
ドラマ「人事の人見」のエキストラ募集は、古賀プロダクションが行っていました。
しかし、エキストラ募集には事前登録が必要な上、エキストラに関する情報は公開されていません。
エキストラの募集内容や撮影の詳細は、事前登録した人や参加が決まった人にのみ知らされるため、ドラマ「人事の人見」のエキストラの撮影場所、日時などは特定できていません。
品川駅南口での撮影には、エキストラが参加していた可能性が高いと思います。
【人事の人見】ドラマ相関図とキャストを紹介!
ドラマ「人事の人見」は古い体質が残る日の出鉛筆の人事部を舞台にしたドラマです。
海外からヘッドハンティングされた超エリート新入社員と個性豊かな同僚たちが、社内の様々な問題に立ち向かい、現代社会の労働環境や人間関係の悩みに挑んでいきます。
キャスト相関図
ドラマ「人事の人見」の登場人物の相関図です。

登場人物
人見廉(ひとみ れん)- 松田元太(Travis Japan)
📢本日情報解禁!!!
— 『人事の人見』4月期火9ドラマ【公式】 (@jinji_no_hitomi) January 25, 2025
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄౽_✍🏻
4月期火9ドラマ
『#人事の人見』🧑🏻💻ˎˊ˗
主演は地上波ドラマ単独初主演💥#松田元太(#TravisJapan)さん!!!
企業の“人事部”を舞台に
おバカでピュアすぎる主人公が活躍する
痛快オフィスエンターテイメントです🏢
これからどうぞ
よろしくお願いします📏📐 pic.twitter.com/SAjhcYbwlo
日の出鉛筆の人事部に配属された新入社員。
海外からヘッドハンティングされた超エリートとの肩書きとは裏腹に、実はおバカでピュアな性格の持ち主。
型破りな発想と行動力で社内の問題を次々と解決していく。
真野直己(まの なおみ)- 前田敦子
📢新キャスト発表!!!!
— 『人事の人見』4月期火9ドラマ【公式】 (@jinji_no_hitomi) February 17, 2025
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄౽_✍🏻
フジ連ドラ
レギュラー出演𝟴年ぶり💥
˗ˏˋ 🏢 #前田敦子 さん👩🏻💼ˎˊ˗
人事部チームの一員として、
松田元太さん演じる主人公とは対照的な
秀才で常識人の社員を演じていただきます。
🔗コメント⬇️https://t.co/QRg7umBFOi#かーくー#人事の人見 pic.twitter.com/gPeyjIM4cU
人事部に配属されて3年目の熱心な社員。
古い体質の会社を変えたいという強い信念を持ち、正しい労働環境の実現のために日々奮闘している。
人見の斬新な発想に最初は戸惑いながらも、次第に信頼関係を築いていく。
堀愛美(ほり まなみ)- 松本まりか
人事部の研修担当として長く勤務している中堅社員。
社内の複雑な人間関係や裏事情に精通している頼れる存在。
冷静な判断力と的確なアドバイスで部署の問題解決をサポートする。
森谷詩織(もりや しおり)- 桜井日奈子
人事部の若手女性社員。
会社生活の裏側を描いた匿名のエッセー漫画をSNSで人気連載している秘密の持ち主。
感性豊かな視点で職場の課題を鋭く捉えている。
須永圭介(すなが けいすけ)- 新納慎也
人事部の中堅社員ながら仕事に消極的な態度を取っている。
バツイチの過去を持ち、人生に対して諦めの気持ちを抱えている。
人見との交流を通じて少しずつ変化していく。
ミン・ウジン – ヘイテツ
人事部の採用担当として優秀な人材の確保に努めている。
韓国と日本のハーフで、多文化的な視点を持った国際派。
細かい規則よりも人間性を重視した採用活動を行っている。
平田美和(ひらた みわ)- 鈴木保奈美
日の出鉛筆の上層部に位置する重要人物。
長年の経験と洞察力で会社全体の動きを把握している。
古い体質と新しい風の間でバランスを取りながら、人事部の改革を見守る立場にある。
【人事の人見】全話ロケ地・撮影場所とエキストラ情報まとめ
この記事ではドラマ「人事の人見」のロケ地、撮影場所やエキストラ情報についてまとめてきました。
ドラマ「人事の人見」で、人見が働く日の出鉛筆のオフィス内のロケ地は「恵比寿ビジネスタワー」です。
日の出鉛筆の外観のロケ地は現時点でわかっていません。
出勤途中の人見がストリートミュージシャンと盛り上がっている広場のロケ地は「JR品川駅港湾南口 港湾ふれあい広場」だと分かりました。
ドラマ「人事の人見」には、これまでにも多くの作品で使われたロケ地が登場しています。
ドラマを見ながら、「このロケ地知ってる!」と盛り上がるのもいいですね。
また、新しくどんなロケ地が登場するのかも楽しみです!
最終回まで見逃しなしでドラマ「人事の人見」を楽しみましょう!
この記事がドラマ「人事の人見」のロケ地巡りの参考になると嬉しいです。