佐々木希さんと渋谷凪咲さんだダブル主演のドラマ『地獄の果てまで連れていく』!
ドラマ視聴者からは、『ロケ地はどこ?』『花屋やカフェの撮影場所は?』など、ロケ地に関する疑問が挙がっています。
そこでこの記事では、ドラマ『地獄の果てまで連れていく』のロケ地や撮影場所、エキストラ情報をまとめていきます!
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/b77594bf8c6ea0f1a96dce536c6066dc-300x158.png)
【地獄の果てまで連れていく】ロケ地 1話
ドラマ『地獄の果てまで連れていく』第1話のロケ地・撮影場所をまとめていきます。
和洋学園 国分キャンパス
『地獄の果てまで連れていく』第1話で登場したミサキ学園のロケ地は、千葉県市川市にある和洋学園の国分キャンパスです。
印象的な音楽室のシーンも、和洋学園の国分キャンパスで撮影されているようです。
注目のロケ地として使われたこのキャンパス、明治30年に創立された歴史ある学校法人だったそうです!
今は校舎としては使われておらず、ドラマのロケ地やTOEICなど資格試験の会場としてお目にかかることができます。
- 住所:〒272-0834 千葉県市川市国分4丁目20−1
- アクセス:
- 京成線「国府台駅」から徒歩約9分
- 市川駅北口1番乗り場から京成バス「松戸駅行き」乗車、「和洋女子大前」下車、徒歩約1分
フラワーショップ サムヤ
『地獄の果てまで連れていく』で花井誠が経営するフラワーショップBellaのロケ地は、東京都江東区にあるフラワーショップ サムヤです。
このステキなロケ地は、2020年に清澄白河の運河沿いにオープンした、比較的新しいお花屋です。
オーナーさんはブライダルや空間演出のプロフェッショナルだった経験を活かして、とっても素敵なアレンジメントを作られているそう。
口コミでもハイセンスな花屋さんという高評価が目立ちます。
- 住所:〒135-0023 東京都江東区平野1丁目1−16
- 営業時間:
- 10時30分~18時00分
- アクセス:
- 清澄白河駅A3出口から徒歩約7分
- 清澄白河駅からタクシーで約5分
INOUT(イナウト)
渋谷凪咲演じる麗奈たちインフルエンサー仲間が集まるカフェのロケ地は墨田区にあるカフェ『INOUT(イナウト)』です。
このロケ地となったカフェはお洒落なキャンプ道具があり、コーヒーも美味しいと評判です。
ゆっくりくつろげそうですね!
- 〒251-0046 神奈川県藤沢市辻堂西海岸3丁目〒131-0034 東京都墨田区堤通1丁目11−18
- 営業時間:水木金土日(月火定休)
- 11時00分~18時00分
- アクセス:
- 清澄白河駅A3出口から徒歩約7分
- 清澄白河駅からタクシーで約5分
阿佐谷一番街
『地獄の果てまで連れていく』第1話で登場した橘紗智子の自宅近くの商店街のロケ地は、東京都杉並区の阿佐谷一番街です。
- 住所:〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南2丁目25
- アクセス:
- 京成線「国府台駅」から徒歩約9分
- 市川駅北口1番乗り場から京成バス「松戸駅行き」乗車、「和洋女子大前」下車、徒歩約1分
人気ドラマのロケ地として選ばれただけあって、1964年の東京オリンピックの頃には中央線で一番の賑わいを見せていた商店街!
阿佐ヶ谷にある商店街の一つで、ラオスやイランなどの外国料理店があるのも魅力です。
RIMATE STUDIO
紗智子がベビーシッターとして働くことになる麗奈の自宅は、おそらく埼玉県新座市にある『RIMATE STUDIO』が撮影場所だと思われます。
ドラマの撮影協力のテロップに毎回記載があることから推測しています。
紗智子のアパート
佐々木希扮する紗智子が住むアパートのロケ地はまだわかっていません。
謎の協力者『コミ』といつも連絡をとっている紗智子のアパート。
ロケ地情報が入り次第更新します!
【地獄の果てまで連れていく】ロケ地 2話
ドラマ『地獄の果てまで連れていく』第2話のロケ地・撮影場所をまとめていきます。
1話に引き続き、同じロケ地が採用されていました。
- 麗奈のインフルエンサーが集うカフェ:『INOUT』
- 誠の花屋:『フラワーショップ サムヤ』
- 麗奈と紗智子が通っていた高校:『和洋学園 国分キャンパス』
- 麗奈の自宅:『RIMATE STUDIO』(推測)
以下、2話で初めて登場したロケ地です。
藤沢市辻堂浄化センター
麗奈の父親である黒川を軟禁したロケ地は、おそらく「藤沢市辻堂浄化センター」だと思われます。
なんとなくじめっとした雰囲気が漂う撮影場所でしたね。
- 住所:〒251-0046 神奈川県藤沢市辻堂西海岸3丁目
- アクセス:
- 辻堂駅からタクシーで約10分
- 辻堂駅から約2.2km、徒歩約29分
学校法人東京富士大学
麗奈の父親点黒川が勤務する大学のロケ地は『学校法人東京富士大学』です。
撮影協力にテロップに表示されていたので間違いなと思われます。
- 住所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3丁目8−1
- アクセス:
- JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線「高田馬場駅」から徒歩約3分
- 高田馬場駅前から都営バス「高71」系統「高田馬場三丁目」下車、徒歩約6分
【地獄の果てまで連れていく】ロケ地 3話
ドラマ『地獄の果てまで連れていく』第3話のロケ地・撮影場所をまとめていきます。
前回から引き続きドラマに登場したロケ地は以下の通りです。
- 麗奈のインフルエンサーが集うカフェ:『INOUT』
- 誠の花屋:『フラワーショップ サムヤ』
- 麗奈と紗智子が通っていた高校:『和洋学園 国分キャンパス』
- 紗智子のアパート:不明
- 麗奈の自宅:『RIMATE STUDIO』(推測)
以下、3話で初めて登場したロケ地です!
麗奈たちがスチール撮影した場所
麗奈たち4人が化粧品のスチール撮影をした広場のロケ地はまだわかっていません。
撮影場所には『スケート禁止』という看板があり、緑が豊かなロケ地でしたね。
麗奈が謝りに行ったスポンサー会社
麗奈が騒動の後に謝りに行ったスポンサー会社の事務所のロケ地もわかっていません。
おそらく撮影用のスタジオがロケ地になったのではないかと思われます。
【地獄の果てまで連れていく】ロケ地 4話
ドラマ『地獄の果てまで連れていく』第4話のロケ地・撮影場所をまとめていきます。
前回から引き続きドラマ第4話に登場したロケ地は以下の通りです。
- 誠の花屋:『フラワーショップ サムヤ』
- 麗奈と紗智子が通っていた高校:『和洋学園 国分キャンパス』
- 紗智子のアパート:不明
- 麗奈の自宅:『RIMATE STUDIO』(推測)
第4話では初登場のロケ地はありませんでした。
【地獄の果てまで連れていく】ロケ地 5話
ドラマ『地獄の果てまで連れていく』第5話のロケ地・撮影場所をまとめていきます。
前回から引き続きドラマ第4話に登場したロケ地は以下の通りです。
- 誠の花屋:『フラワーショップ サムヤ』
- 麗奈と紗智子が通っていた高校:『和洋学園 国分キャンパス』
- 紗智子のアパート:不明
- 麗奈の自宅:『RIMATE STUDIO』(推測)
第5話で初登場したロケ地は以下の通りです。
タキシードベア
ドラマ『地獄の果てまで連れていく』第5話で、麗奈の誕生日アイテムを買いに来たバルーン雑貨店のロケ地は「タキシードベア」です。
- 住所:〒106-0031 東京都港区西麻布3丁目24−17
- 営業時間:11:00~19:00
- アクセス:
- 広尾駅(東京メトロ・日比谷線)3番出口より約700m
- 都01系統/渋谷駅⇒新橋駅(六本木ヒルズ行)「西麻布」バス停下車
ドラマの中では、麗奈のサプライズパーティーのアイテムを買いに行っていました。
1本から購入可能なので、利用しやすそうですね!
【地獄の果てまで連れていく】ロケ地 6話
ドラマ『地獄の果てまで連れていく』第6話のロケ地・撮影場所をまとめていきます。
前回から引き続きドラマ第4話に登場したロケ地は以下の通りです。
- 麗奈とインフルエンサーが集うカフェ:『INOUT』
- 誠の花屋:『フラワーショップ サムヤ』
- 麗奈と紗智子が通っていた高校:『和洋学園 国分キャンパス』
- 麗奈の父・黒川稔が働く大学:『東京富士大学』
- 麗奈の自宅:『RIMATE STUDIO』(推測)
第6話で初登場したロケ地はありませんでした!
【地獄の果てまで連れていく】エキストラ情報
ドラマ『地獄の果てまで連れていく』のエキストラ撮影が行われた撮影場所はわかりませんでした。
情報を調べたところ、『古賀プロダクション』というエキストラ会社から募集がされているようでした。
今後もエキストラ情報が判明次第更新します。
【地獄の果てまで連れていく】全話ロケ地・撮影場所とエキストラ情報まとめ
この記事ではドラマ『地獄の果てまで連れていく』のロケ地や撮影場所、エキストラ情報を紹介しました。
ドラマ『地獄の果てまで連れていく』のロケ地で使われているのは、和洋学園 国分キャンパスやフラワーショップ サムヤ、カフェINOUT(イナウト)です。
麗奈の自宅の撮影場所は、おそらく埼玉県新座市にある『RIMATE STUDIO』だと思われます。
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/b77594bf8c6ea0f1a96dce536c6066dc-300x158.png)