2025年1月に始まった波瑠さん主演のドラマ『アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~』。
視聴者からは『警視庁小金井警察署の撮影場所は?』『氷月が妹の陽菜と住んでいるマンションのロケ地はどこ?』など、『アイシー』のロケ地に関する疑問の声が上がっています。
そこで、この記事ではドラマ『アイシー』に登場するロケ地を紹介し、エキストラ情報もまとめています。
警察ドラマということもあって、見慣れたロケ地がいくつも登場しています。
『アイシー』聖地巡礼などの参考になれば嬉しいです!
『アイシー』ロケ地 1話
ドラマ『アイシー』1話のロケ地をまとめました。
波瑠さん演じる氷月たちが勤務する警視庁小金井警察署の外観のロケ地は、日本電気計器検定所本社です。
氷月が妹の陽菜と住んでいるマンションBell Palaceの外観には、モンパルテが使われています。
以下、『アイシー』1話のロケ地を紹介していきます。
日本電気計器検定所 本社
氷月たちが勤務する警視庁小金井警察署の外観のロケ地には、日本電気計器検定所 本社が使われています。
これまでにも多くの作品で警察署の外観のロケ地として登場しているので、見覚えがある人も多かったかもしれませんね。
今後も『アイシー』に頻繁に登場する場所のひとつでしょう。
- 住所:〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目15-7
- アクセス:
- JR田町駅 芝浦口から徒歩約13分
- 都営浅草線・三田線 三田駅A4出口(JR田町駅方面)から徒歩約15分
モンパルテ
氷月が妹の陽菜と住んでいるマンションBell Palaceの外観のロケ地は、モンパルテです。
このマンションの外観は、『アイシー』以外の作品でもロケ地として使われていましたよ。
氷月が住むマンションなので、これからも『アイシー』に登場する可能性が高いですね。
- 住所:〒334-0003 埼玉県川口市坂下町1丁目8−16
- アクセス:
- 鳩ヶ谷駅から徒歩1分
- 川口駅東口から鳩ヶ谷公団住宅行き 鳩ヶ谷駅(JA前)下車 徒歩約2分電車でのアクセス
舟渡大橋
穂村たちが江藤を追いかけ、柊班が江藤を取り囲んでいたロケ地は、舟渡大橋です。
ここは車道の下に歩道がある珍しい造りの橋で、多くの作品のロケ地としても有名な場所です。
歩道のデザインが特徴的なので、一度見たら忘れられないと思います。
もしかしたら、『アイシー』でも再びロケ地になるかもしれませんね。
- 住所:〒175-0082 東京都板橋区舟渡33
- アクセス:
- 浮間舟渡駅から徒歩約10分
- 赤羽駅東口から都営バス「赤40」系統「浮間舟渡駅前」下車、徒歩約5分
- 池袋駅からタクシーで約20分
神奈川県横浜市の一軒家
床下から小山田満の遺体が見つかった空き家のロケ地は、神奈川県横浜市の一軒家です。
氷月を待つ捜査員たちが立っていたのも、この家の周辺です。
こちらは撮影スタジオなどではなく一般住宅なので、詳しい情報は控えます。
- 住所:〒231-0825 神奈川県横浜市中区本牧間門48
アーミテージ
氷月と土屋が遥に会うために向かったアパートのロケ地には、アーミテージが使われています。
- 住所:〒227-0043 神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目47-16
- アクセス:
- 新宿駅からJR中央線「新宿駅」下車、徒歩10分
- 新宿駅西口から都営バス「新宿69」系統「アーミテージ前」下車、徒歩3分
- 新宿駅からタクシーで約5分
メロディーブリッジふるさと
遥とさつきが出会い、さつきが路上ライブをしていた場所のロケ地は、メロディーブリッジふるさとです。
ここは川口駅の西口と東口をつなぐ広い歩道橋で、歩きながら叩くとメロディを奏でることができます。
- 住所:〒332-0017 埼玉県川口市栄町3丁目1
珈琲ハウス カルディ
氷月と土屋が遥から失踪した友達の話を聞いた喫茶店のロケ地は、珈琲ハウス カルディでした。
店内は昔懐かしいレトロな雰囲気で、この雰囲気に魅了されてリピーターになる人も多いそうです。
喫煙可能な喫茶店なので、タバコが苦手な人はご注意下さいね。
- 住所:〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目18-11
- 営業時間:月火水木金土日
- 9時00分~18時00分
- 料金:1 人あたり ¥1~1,000
- アクセス:
- 東急田園都市線 青葉台駅から徒歩10分
FONDA DE LA MADRUGADA
瑞江の歓迎会が開かれたレストランのロケ地には、FONDA DE LA MADRUGADA(フォンダ・デ・ラ・マドゥルガーダ)が使われていました。
ドラマではイタリアンのお店でしたが、実際にはメキシコ人シェフが作る本場メキシコ料理が楽しめます。
異国の雰囲気あふれる店内では、非日常を味わえますね。
- 住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2丁目33-12 ビラ・ビアンカB1
- 営業時間:不定休
- 16:00~22:30(月火水木日)16:00~23:00(金土)
- 料金:1人あたり¥3,000~7,999
- アクセス:
- JR原宿駅竹下口から徒歩7分
- 東京メトロ千代田線明治神宮前駅から徒歩7分
- 最寄りの駅(原宿駅、明治神宮前駅、表参道駅)からタクシーで約2-3分
富分スーパー伊藤
江藤がトラブルを起こしたスーパーのロケ地は、富分スーパー伊藤です。
氷月がこのスーパーの前で江藤を見かけていたことが、事件解決のきっかけになりました。
- 住所:〒299-0211 千葉県袖ケ浦市野里1778
- 営業時間:曜日を書く
- 営業時間を書く
- 料金:なしなら削除
- アクセス:
- 東横田駅から徒歩約15分(距離1176m)
- 東横田駅から日東交通バス「野里」バス停下車、徒歩約2分
- 東横田駅からタクシーで約5分
コナコートスタジオ コナコート市川A棟
氷月たちが乗り込んだ江藤の家のロケ地には、コナコートスタジオ コナコート市川A棟が使われています。
- 住所:〒272-0132 千葉県市川市湊新田2丁目7−23
- アクセス:
- 東京メトロ東西線「行徳駅」下車、徒歩7分
- 東京メトロ東西線「南行徳駅」下車、徒歩15分
- 行徳駅からタクシーで約3分
プラネアール 谷原病院スタジオ
遥が会いに行ったさつきの病室のロケ地は、プラネアール 谷原病院スタジオです。
このスタジオには病院の廊下や手術室などもあり、病院内がかなりリアルに再現されています。
『アイシー』だけでなく、多くの作品でよく使われているロケ地です。
- 住所:〒177-0032 東京都練馬区谷原4丁目5-3 ゴールドコート谷原1F
- アクセス:
- 西武池袋線「石神井公園駅」北口からバスで7分、「谷原中学校」停留所下車すぐ
- 石神井公園駅からタクシーで約5分
『アイシー』ロケ地 2話
ドラマ『アイシー』2話のロケ地をまとめていきます。
前回に引き続き、第2話でも登場したロケ地は以下の通りです。
- 氷月たちが勤務する警視庁小金井警察署の外観:日本電気計器検定所 本社
- 氷月が妹の陽菜と住んでいるマンションBell Palaceの外観:モンパルテ
そして『アイシー』第2話で事件の手がかりが残っていたビルのロケ地はThink 京浜ビル、警視庁内の食堂のロケ地はホテルカデンツァ東京でした。
以下、『アイシー』2話に登場したロケ地を紹介します。
Think京浜ビル
安達景子の遺体が見つかった場所のロケ地は、Think 京浜ビルの西側です。
氷月と土屋がペンキを確認するために訪れた屋上も、このビルで撮影しています。
- 住所:〒210-0855 神奈川県川崎市川崎区南渡田町1
- アクセス:
- JR川崎駅から川崎市営バス「JFE行き」「臨港警察署行き」「塩浜営業所行き」「水江町行き」にて「JFE前」下車、徒歩5分(所要時間約20分)
- JR川崎駅から臨港バス「鋼管循環」にて「JFE前」下車、徒歩5分(所要時間約20分)
- JR川崎駅からタクシーで約15分
Think研究C棟
2人目の男性の遺体が発見された非常階段のロケ地は、Think 研究C棟の東側です。
- 住所:〒210-0855 神奈川県川崎市川崎区南渡田町1
- アクセス:
- JR川崎駅から川崎市営バス「JFE行き」「臨港警察署行き」「塩浜営業所行き」「水江町行き」にて「JFE前」下車、徒歩5分(所要時間約20分)
- JR川崎駅から臨港バス「鋼管循環」にて「JFE前」下車、徒歩5分(所要時間約20分)
- JR川崎駅からタクシーで約15分
横浜市営地下鉄ブルーライン 中川駅前
穂村と瑞江がタクシー運転手に聞き込みをしていたロケ地は、横浜市営地下鉄ブルーライン 中川駅前です。
ここは武田彰(竹財輝之助)、菊池麗華(佐藤みゆき)、安達景子(嶋村友美)、小林梓(森日菜美)の姿が防犯カメラに映っていたシーンの撮影もされていました。
また、『アイシー』以外のドラマでもロケ地としてよく使われています。
- 住所:〒224-0001 神奈川県横浜市都筑区中川1丁目1-1
サンフラワー三鷹ハイツ
武田の自宅マンションのロケ地には、サンフラワー三鷹ハイツが使われていました。
武田が倒れていた駐車場も、敷地内の駐車場で撮影されています。
- 住所:〒181-0011 東京都三鷹市井口4丁目14-13
- アクセス:
- 西武多摩川線「新小金井駅」下車、徒歩17分
- JR中央線「東小金井駅」からバス8分「東町一丁目」下車、徒歩11分
- JR中央線「吉祥寺駅」からバス14分「三鷹三中前」バス停下車、徒歩2分
- 新小金井駅からタクシーで約5分
スパークルシティ木更津第3駐車場
武田が車を止めていたコインパーキングのロケ地は、スパークルシティ木更津第3駐車場です。
穂村が公務執行妨害で武田を逮捕したシーンのロケ地も、こちらのコインパーキングです。
- 住所:〒292-0831 千葉県木更津市富士見1-5
- 営業時間:月火水木金土日
- 24時間
- アクセス:
- JR久留里線・JR内房線「木更津駅」西口から徒歩2分
ホテルカデンツァ東京
氷月と瑞江が話していた警視庁内の食堂のロケ地は、ホテルカデンツァ東京の宴会場「スカイバンケット レインボー」です。
瑞江の話を聞いた氷月は、「勉強っていうのをやめたら?うちのチームにいる以上、あなたは刑事なんだから」と激励していましたよね。
窓が大きくて眺めのよい食堂だと思いましたが、ホテルの宴会場が使われていたことにビックリです。
- 住所:〒179-0075 東京都練馬区高松5丁目8
- 営業時間:月火水木金土日
- チェックイン: 15:00 チェックアウト:12:00
- アクセス:
- 都営地下鉄大江戸線 光が丘駅A5出口から徒歩約15分
- 東京メトロ有楽町線・副都心線 成増駅3番出口からバス約15分
- 西武池袋線 練馬高野台駅北口からバス約5分
『アイシー』ロケ地 3話
ドラマ『アイシー』3話のロケ地をまとめました。
木皿と瑞江が事情を聞くために訪れた梓が住むマンションのロケ地は、「WSレジデンス」です。
木皿と瑞江が治療を受けていた病院のロケ地は、「新東京病院」です。
3話でも登場したロケ地は、以下の通りです。
- 氷月たちが勤務する警視庁小金井警察署の外観:日本電気計器検定所 本社
- 氷月が妹の陽菜と住んでいるマンションBell Palaceの外観:モンパルテ
- 武田の自宅マンション:サンフラワー三鷹ハイツ
- 梓が命を絶とうとしていたビルの屋上:Think京浜ビル
ここからは『アイシー』3話のロケ地を紹介していきます。
WSレジデンス
ドラマ『アイシー』の第3話で、SNSでの襲撃依頼の事情を聞くため、木皿と瑞江が向かった梓のマンションのロケ地には、WSレジデンスが使われています。
- 住所:〒333-0802 埼玉県川口市戸塚東1丁目15−24
- アクセス:
- JR武蔵野線・埼玉高速鉄道「東川口駅」から徒歩10分
- 首都高速「新井宿IC」から車で15分
梓に断られた後、2人が張り込みをしていた場所も、このマンションの前でした。
こちらはロケ地として使われることも多く、ドラマの放送中に気付いた人も多くいましたよ。
医療法人社団 誠馨会 新東京病院
ドラマ『アイシー』の第3話で、襲撃された木皿と瑞江が治療を受けた病院のロケ地は、「新東京病院」です。
- 住所:〒270-2232 千葉県松戸市和名ケ谷1271
- 営業時間:9:00~12:00/14:00~17:00(日曜定休)
- アクセス:
- JR常磐線・新京成線の「松戸駅」から無料シャトルバスで約15分
- JR武蔵野線・京成電鉄・北総鉄道の「東松戸駅」からバスで約10分
- JR常磐線・新京成線の「松戸駅」から松戸新京成バスで約15分
- JR常磐線・新京成線の「松戸駅」からタクシーで約10分
ライブスナック アンコール
ドラマ『アイシー』の第3話で、氷月の母が経営していたスナックのロケ地は、「ライブスナック アンコール」です。
- 住所:〒181-0013 東京都三鷹市下連雀9丁目2−11
- 営業時間:13:00~17:00/18:00~0:00(月水曜)9:00~0:00(木金曜土曜)火曜日定休日
- アクセス:
- JR中央線の「三鷹駅」南口から小田急バスで「三鷹農協前」下車、徒歩すぐ(バス所要時間約10分)
- JR中央線の「三鷹駅」から徒歩約25分
- JR中央線の「三鷹駅」からタクシーで約10分、料金の目安は800~900円程度
- JR中央線の「吉祥寺駅」からバスで「三鷹農協前」下車、徒歩すぐ(バス所要時間約15分)
- 京王線「調布駅」からバスで「三鷹農協前」下車、徒歩すぐ(バス所要時間約20分)
世田谷区立代田富士356広場
ドラマ『アイシー』の第3話で、勝村と戌井が菊池と話していた公園のロケ地は、「世田谷区立代田富士356広場」です。
- 住所:〒155-0033 東京都世田谷区代田3丁目55−13
- アクセス:
- 小田急小田原線「世田谷代田駅」下車、徒歩5分
- 小田急小田原線「新宿駅」から「世田谷代田駅」まで約13分、その後徒歩5分
- 小田急小田原線「世田谷代田駅」からタクシーで約2分
勝村と戌井に声をかけられた菊池が逃げようとした階段も、この広場の東側にあります。
『アイシー』エキストラの撮影場所は?
ドラマ『アイシー』のエキストラ情報は、公表されていませんでした。
『アイシー』に撮影協力しているエキストラ会社のエキストラ応募には、登録が必須となっています。
それに加えて、エキストラの募集内容や撮影の詳細は登録者以外には知らされないため、『アイシー』のエキストラが撮影した場所や日時の特定はできていません。
路上ライブを行ったメロディーブリッジふるさとや富分スーパー伊藤などの人が行き交うシーンには、エキストラが出演している可能性が極めて高いでしょう。
『アイシー』全話ロケ地・撮影場所とエキストラ情報まとめ
この記事ではドラマ『アイシー』の全話のロケ地、撮影場所やエキストラ情報をまとめました。
警視庁小金井警察署の外観のロケ地は日本電気計器検定所の本社、氷月が住んでいるマンションBell Palaceの外観のロケ地はモンパルテだと分かりました。
『アイシー』に出てくるロケ地は多くの作品で使われている場所が多いので、「この建物、見たことある!」と思った視聴者も多いはずです。
ドラマに知っているロケ地が登場すると、なんだか嬉しくなってしまいますよね。
この記事がドラマ『アイシー』のロケ地めぐりの参考になれば嬉しいです!
今回のロケ地には一般住宅が含まれているため、アイシーのロケ地めぐりの際は近隣の迷惑にならないように気をつけましょう!