
映画『片思い世界』ロケ地はどこ?
2025年4月公開の広瀬すず、杉咲花、清原果耶がトリプル主演を務める映画『片思い世界』!
「片思い世界のロケ地はどこ?」「あの灯台や一軒家はどこで撮影されたの?」など、映画のロケ地や撮影場所が気になる方が多いようです。



結論、映画「片思い世界」の灯台のロケ地は千葉県にある「犬吠埼(いぬぼうさき)灯台」、3人が暮らす一軒家は「アウマン邸」です。
この記事では、映画『片思い世界』の犬吠埼灯台や入間市、東京都内など、主要なロケ地・撮影場所の情報と、撮影の舞台裏について詳しくご紹介していきます!
【片思い世界】ロケ地の灯台は犬吠埼灯台!
映画「片思い世界」に登場する灯台のロケ地は、千葉県銚子市にある「犬吠埼(いぬぼうさき)灯台」です。
土井監督がインタビューで津田いのロケ地は犬吠埼灯台だと答えていました。
作中でとても重要なシーンの一つとして登場した灯台は、千葉県銚子市の犬吠埼灯台で撮っています
TBS
広瀬すず、杉咲花、清原果耶が演じる3人の女性たちの物語に彩りを添える象徴的な場所として予告編にも犬吠埼灯台が登場しています。
ちなみに、主人公の3人が立つ灯台の展望デッキは、それぞれの顔の表情を撮るのが難しかったので、セットで灯台の一部を同じ大きさで再現して撮影しているようです。
映画のロケ地になったこの犬吠埼灯台は世界の灯台100選にも選ばれ、2020年12月23日に国の重要文化財に指定されました。
関東・銚子半島の最東端の犬吠埼は三方を海に囲まれ、その断崖絶壁の上に灯台はあります。
明治7年(1874年)にイギリス人技師ブラントンの設計で作られ、現代まで150年以上にわたって光を灯してきました。
犬吠埼灯台は登れる灯台!
映画「片思い世界」のロケ地になった犬吠埼灯台は全国でも珍しい登れる灯台です!
高さ約32mの白亜のレンガ造りで、99段の螺旋階段を登ると絶景が広がります。
多くの人が朝日を見るために訪れ、本当に素晴らしい光景が広がると評判なんですよ。
灯台は誰かを照らし続ける存在で、これは映画「片思い世界」のテーマとも響き合いそうですね。
映画「片思い世界」のロケ地巡りをするなら、ぜひ灯台の内部も見学してください!
灯台のそばにある施設「犬吠テラステラス」ではお茶や食事をする事が出来て、お土産も選ぶ事が出来るそうです。
映画の世界観を感じながらゆっくり過ごすのもいいですね!
営業時間:8:30~16:00(最終入場15:30)
定休日:年中無休(荒天時は閉鎖の場合あり)
入場料:大人300円 小・中学生150円
【片思い世界】ロケ地|アウマン邸(3人が住む一軒家)
映画「片思い世界」で広瀬すず、杉咲花、清原果耶が共同生活を送る一軒家のロケ地は神奈川県にある「アウマン邸」です。
アウマン邸は3人が暮らす家の外観ロケ地になっています。


物語の中心となる3人が暮らす家は映画の重要な舞台で、公式情報によると、映画「片思い世界」での設定では「東京の片隅にある古い一軒家」となっています。
映画では坂元裕二脚本・土井裕泰監督作品ということで、リアルな生活感のある空間になっていました!
アウマン邸は現在工事中のため見学は中止中、見学再開は2027年の予定です。
【片思い世界】ロケ地・撮影場所まとめ
映画「片思い世界」のロケ地は、主に埼玉県入間市、東京都内、そして千葉県銚子市の犬吠埼灯台など、関東近郊で撮影されています。
土井監督がインタビューでロケ地について答えていました。
撮影はロケが多かったのでしょうか。
TBS
土井 関東を中心に、いろいろな場所で撮影しました。
映画『片思い世界』に登場する関東近郊のロケ地をくわしく紹介します!
fanフラワーカレッジ&ショップ
映画「片思い世界」に登場する木幡彩芽が勤める花屋のロケ地は「fanフラワーカレッジ&ショップ」です。
ロケ地となったfanフラワーカレッジ&ショップ目黒は、学芸大学駅から徒歩圏内にある、接客の良さと新鮮な花・リーズナブルな価格が魅力の花屋です。
花の種類やアレンジメントの相談にも親切に対応してくれるため、初心者から花好きまで幅広くおすすめできます。
よみうり大手町ホール
映画「片思い世界」で、ラフマニノフのピアノコンサートが開催されたロケ地は「よみうり大手町ホール」です。
武蔵野音楽大学 入間キャンパス「バッハザール」
映画「片思い世界」で、合唱コンクールが行われたロケ地は、武蔵野音楽大学・入間キャンパス「バッハザール」です。


美咲たち3人が児童たちと一緒に「声は風」を歌った会場ですね。
レンガ造りの外観と自然に囲まれたロケーションが映画「片思い世界」の雰囲気にぴったりでした。
アクアワールド茨城県大洗水族館
映画「片思い世界」で、さくらが働いていた水族館のロケ地は「アクアワールド茨城県大洗水族館」です。


片思い世界のロケ地になったアクアワールド茨城県大洗水族館は、日本最大級の展示規模と多様な海の生き物で知られる関東屈指の人気水族館です。
映画『おいハンサム!!』でも大洗水族館がロケ地になっています。
宮代町立コミュニティセンター進修館
映画「片思い世界」では埼玉県にある「宮代町立コミュニティセンター進修館」が重要なシーンで登場します。




レトロな雰囲気がこの作品にピッタリのロケ地ですね!
進修館は、そのユニークな建築や雰囲気を活かして、ファッション雑誌やモデル撮影、コスプレ撮影など多くの撮影に利用されています。
特に館内の回廊や2Fロビー、螺旋階段は人気の撮影スポットです。
【片思い世界】エキストラの撮影場所は?
映画「片思い世界」のエキストラの撮影場所は東京都内や関東近郊、茨城空港などです。
エキストラの募集情報をまとめます。
なにこの微笑ましくて尊い世界線……(40以上も盗撮写真あってビビった笑)
— てち林檎 (@techiringo_0625) June 23, 2023
夢みたいな3人の共演がもう撮影始まってるのか…こちらはもう坂元脚本全開で来るから、そこに信頼出来るお馴染みの土井監督、この演技派3人、未発表のキャスト陣が描く。来年が待ち遠しすぎる楽しみすぎる!#片思い世界 pic.twitter.com/DVEoEuL8LW
東京都内・関東近郊(2023年5月上旬〜7月上旬)
映画「片思い世界」では、2023年5月上旬から7月上旬にかけて、東京都内と関東近郊での撮影でエキストラの募集が行われていました。
この募集情報は「入間市ロケーションサービス」が2023年4月25日に公開したものです。
撮影休止期間(2023年6月上旬〜)
映画「片思い世界」は2023年6月上旬までは順調に撮影が進んでいましたが、監督やスタッフの交通事故の影響で、一時期は映画「片思い世界」の撮影が休止状態になっていたようです。
茨城県小美玉市与沢(2023年11月20日)
映画「片思い世界」では、2023年11月20日に茨城県小美玉市与沢でのエキストラ募集も行われていました。
茨城県小美玉市与沢での撮影はおそらく「茨城空港」のシーンのエキストラ募集だったと考えられます。
映画「片思い世界」の予告映像に空港シーンがあることから、このエキストラ募集との関連が推測できますね。
エキストラに参加された方のSNS投稿によると、広瀬すず、杉咲花、清原果耶3人の女優陣の「可愛さが半端ない」と大評判だったそうですよ!
東京都内・関東近郊(2024年1月上旬〜2月上旬)
映画「片思い世界」では、撮影再開のため2024年1月上旬から2月上旬にかけても、東京都内と関東近郊でエキストラ募集が行われていました。
事故からの回復後、ひっそりと再開された撮影に向けてのエキストラ募集だったようです。
この追加撮影のエキストラ募集も、交通費、宿泊費、出演料なしの無償ボランティアでしたが、映画オリジナル記念品の贈呈や撮影時間に応じたお弁当の提供があったようです。
【片思い世界】ロケ地の灯台・撮影場所とエキストラ情報まとめ
この記事では、広瀬すず・杉咲花・清原果耶の3人がトリプル主演を務める映画『片思い世界』のロケ地や撮影場所、エキストラ情報を詳しくまとめました!
映画「片思い世界」の灯台のロケ地は千葉県銚子市の犬吠埼灯台です。
また、広瀬すず・杉咲花・清原果耶の3人が暮らす一軒家の外観ロケ地は神奈川県の「アウマン邸」がロケ地になっています。
合唱シーンのロケ地となった武蔵野音楽大学・入間キャンパス「バッハザール」は、映画の世界観にぴったりでした。
2023年には茨城県小美玉市与沢でもエキストラ募集があり、茨城空港でのシーン撮影も行われました。
映画「片思い世界」のロケ地巡りをする際は、公開情報を参考に、周辺の迷惑にならないよう楽しんでくださいね!

