2025年4月からスタートする広瀬アリスさん主演ドラマ「なんで私が神説教」!
そんなドラマ「なんで私が神説教」について、「学校のロケ地はどこ?」「ドラマの撮影場所はどこ?」など、ロケ地や撮影場所に関する疑問が多く寄せられています。

結論、私立名新学園のロケ地は、「聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校」です。
また、エキストラ募集情報から特定できる撮影場所も気になりますよね。
そこでこの記事では、ドラマ「なんで私が神説教」の学校のロケ地や撮影場所、そしてエキストラ情報まで徹底解説していきます!
撮影現場の最新情報や目撃情報も含めて、ドラマ「なんで私が神説教」のロケ地をくまなく紹介していきますよ!




【なんで私が神説教】ロケ地は聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校!
ドラマ「なんで私が神説教」で、広瀬アリス演じる麗美静が勤める学校「私立名新学園」のロケ地は、「聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校」です。
外観だけでなく、教室や校庭、図書館のシーンも取手聖徳女子高等学校が撮影場所となっています。
ロケ地となったこの学校は茨城県にある私立女子校で、地元では「取手聖徳」の愛称で親しまれています。
「普通科」と「音楽科」の2つの学科があり、「普通科」には国公立大学や難関私立大学への現役合格を目指す「特別進学コース」も設置されています!
聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校は、高橋文哉さんと桜田ひよりさんが出演した映画「交換ウソ日記」でもロケ地として使用された実績がありました!
「取手聖徳」はドラマの舞台となる「私立名新学園」の撮影場所として、今後も重要なロケ地になりそうですね。
【なんで私が神説教】ロケ地 1話
ドラマ「なんで私が神説教」第1話のロケ地をまとめていきます!
エキストラ募集情報や公式発表から予想されるロケ地をご紹介しますね。
ジョイフル 鶴ヶ島一本松店
ドラマ『ドラマ名を記載』第1話で、静がいたファミレスのロケ地は「ジョイフル 鶴ヶ島一本松店」です。


ドラマでは高校生と静の出会いのシーンとしてこのロケ地が使われていました。
練馬ハウス(静の自宅)
ドラマ「なんで私が神説教」に登場する静の自宅のロケ地は練馬区旭町にある「練馬ハウス」です。
自宅の外観、内観ともにこちらの練馬ハウスがロケ地になっています。
練馬ハウスは庭・屋根裏部屋付きの一軒家ハウススタジオで、ドラマや映画のロケ地などに使用されていますが、正確な住所は非公開です。




\ 🎬クランクインしました✨ /#広瀬アリス #堀内敬子 #木村佳乃
— なんで私が神説教【公式】日テレ土曜よる9時 (@kamisekkyo_ntv) February 26, 2025
3人のシーンで撮影スタート😆
最初のシーンは、静がニート生活からの脱却を決めるシーンでした🫢
果たして無事に教師生活をサバイブできるのか…⁉️https://t.co/ngC0z1JpuN
🏫なんで私が #神説教 🗯️
4月土曜よる9時スタート‼️ pic.twitter.com/sFyL9eVrFe
広い天井が印象的なお家ですよね♪
キャストの広瀬アリスさん、木村佳乃さん、堀内敬子さん3人のクランクインはこの自宅ロケ地からでした!
北総鉄道
ドラマ「なんで私が神説教」第1話で、浦見先生が優先座席でギャルにお説教した電車のロケ地は「北総鉄道」です。


ドラマ公式Xに投稿されたしょっぴーのオフショットと、北総鉄道公式サイトのシートの柄や袖仕切りの形が一致しています。
🏫なんで私が #神説教🗯️第1話放送中
— なんで私が神説教【公式】日テレ土曜よる9時 (@kamisekkyo_ntv) April 12, 2025
正義感強め・クセ強めな浦見先生👨🏫✨
これから静とどう絡んでいくのか❓
放送中は【#神説教】💌
TVerリアルタイム配信中▶️https://t.co/A6Fd3YWROI#広瀬アリス #渡辺翔太(#SnowMan)#岡崎紗絵#野呂佳代#小手伸也#伊藤淳史#木村佳乃 pic.twitter.com/GSOXwGcz8p
このオフショットが北総鉄道のどの駅で撮影されたのかまではわかっていません。
西武狭山線 西武球場前駅
ドラマ「なんで私が神説教」第1話で、内藤彩華(豊嶋花)が静と話をした「新名が丘駅」のホームは「西武狭山線 西武球場前駅」です。
ドラマでは二人が話すバックに緑と青のストライプの西武線の車両がホームに入っていましたね。
【なんで私が神説教】ロケ地 2話
ドラマ「なんで私が神説教」第2話のロケ地をまとめていきます!
前回から引き続き登場したロケ地は以下の通り。
- 静らが務める高校「私立名新学園」:聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校
- 静の自宅:練馬ハウス
- 新名が丘駅:西武狭山線 西武球場前駅
鳴門鯛焼本舗 赤羽駅前店
ドラマ「なんで私が神説教」第2話で、静と大口先生が食べたたい焼き屋のロケ地は「鳴門鯛焼本舗 赤羽駅前店」です。
ドラマの撮影協力のテロップから特定しました。
「鳴門鯛焼本舗 赤羽駅前店」は、赤羽駅東口すぐの好立地にある、薄皮でサクサクの天然たいやきが評判のテイクアウト専門店です。
鳴門金時いもなどの変わり種も人気で、ちょっと贅沢なたい焼きを楽しみたい時におすすめです!
カラオケ館 大塚駅前店
ドラマ「なんで私が神説教」第2話で、秦凛太郎(羽村仁成)と安藤友理奈(志田こはく)がデートしたカラオケのロケ地は「カラオケ館 大塚駅前店」です。
GiGO赤羽駅前
ドラマ「なんで私が神説教」第2話で、静が逃げ入ったゲームセンターのロケ地は「GiGO赤羽駅前」です。
撮影協力のテロップやロケ地の床の柄から特定しました。
ドン・キホーテ 赤羽東口店付近
ドラマ「なんで私が神説教」第2話で、静と大口先生がパトロールした夜の街ののロケ地は「ドン・キホーテ 赤羽東口店付近」です。
流泉寺
ドラマ『なんで私が神説教』第2話で、静が生徒?の通夜に行ったお寺のロケ地は「流泉寺」です。
このロケ地は物語の中で静の過去を紐解く重要な場所になりそうですね。
今後もドラマで登場すると思われます。
【なんで私が神説教】ロケ地 3話
ドラマ「なんで私が神説教」第3話のロケ地をまとめていきます!
前回から引き続き登場したロケ地は以下の通り。
- 静らが務める高校「私立名新学園」:聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校
- 静の自宅:練馬ハウス
- 新名が丘駅:西武狭山線 西武球場前駅
ひもの炉端焼き 未蔵や
ドラマ「なんで私が神説教」第3話で、静と浦見先生が行った居酒屋のロケ地は「ひもの炉端焼き 未蔵や」です。




ひもの炉端焼き 未蔵やは、干物や炉端焼きを中心とした料理と、和モダンな内装が特徴の居酒屋です。
口コミでは雰囲気や料理の質、コストパフォーマンスが高く評価されています!
未蔵やは、ドラマ『続・続・最期から二番目の恋』第7話でもロケ地として登場します。
COCKTAIL WORKS 神保町
ドラマ「なんで私が神説教」第3話で、宮沢と理恵が訪れたバーのロケ地は「COCKTAIL WORKS 神保町」です
COCKTAIL WORKS 上野は、上野駅近くの隠れ家風イタリアンバル&バーです。
オシャレな内装と本格カクテル、創作イタリアンが楽しめ、口コミでも高評価のバーです!
川崎銀柳街
ドラマ「なんで私が神説教」第3話で、静が宮沢を見つけた商店街のロケ地は「川崎銀柳街」です。
ドラマでは銀柳街のカラオケ館のあたりで宮沢くんを発見する静が描かれていましたね。
ブックスオオトリ高円寺店
ドラマ「なんで私が神説教」第3話で、静と内藤綾華が宮沢を尾行した本屋のロケ地は「ブックスオオトリ高円寺店」です。


ドラマでは尾行する静らの気配に気づき、宮沢が逃げ出すシーンが撮影されていました。
サンシャインシティ
ドラマ「なんで私が神説教」第3話で、理恵が宮沢に時計を返してと迫ったシーンのロケ地は「サンシャインシティ」です。
煉瓦造りの階段が印象的なロケ地で、夜のイルミネーションがさらに素敵でしたね!
【なんで私が神説教】ロケ地 4話
ドラマ「なんで私が神説教」第4話のロケ地をまとめていきます!
前回から引き続き登場したロケ地は以下の通り。
- 静らが務める高校「私立名新学園」:聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校
- 静の自宅:練馬ハウス
- 新名が丘駅:西武狭山線 西武球場前駅
- 静が生徒?の通夜に行ったお寺:流泉寺
ベニースーパー佐野店
ドラマ「なんで私が神説教」第4話で、海斗の母(雛形あきこ)が働くスーパーのロケ地は「ベニースーパー佐野店」です。
ロケ地実績としては、
- ドラマ『海のはじまり』第8話
- ドラマ『問題物件』(西亀有店)
- ドラマ『御曹司に恋はムズすぎる』第2話
- ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』(西亀有店)
- ドラマ『ダメマネ!』
- ドラマ『コタツがない家』
- ドラマ『ミステリと言う勿れ』
などがあります。
レトロで可愛い外観が、日常を描くドラマにぴったりの撮影場所となっているようです。
七里ヶ浜
ドラマ「なんで私が神説教」第4話で、静と海斗が行った鎌倉の海は『七里ヶ浜』がロケ地になっています。
ロケ地になった七里ヶ浜海岸は、映画やCM、ドラマなど多くの映像作品の撮影地として知られています。
特に有名なアニメ『SLAM DUNK(スラムダンク)』ではオープニングや象徴的なシーンに七里ヶ浜が登場するため、多くのファンが聖地巡礼で訪れます。
行合橋(ゆきあい橋)
ドラマ「なんで私が神説教」第4話で、橋の向こう側に静と海斗が映し出されていたシーンのロケ地は七里ヶ浜駅近くの『行合橋(ゆきあい橋)』です。


行合橋(ゆきあい橋)は、アニメ『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』(通称「青ブタ」)の聖地として有名で、主人公たちの通学路や登下校のシーンに登場します。
橋の下から見える七里ヶ浜は絶景でしたね!
【なんで私が神説教】ロケ地 5話
ドラマ「なんで私が神説教」第5話のロケ地をまとめていきます!
前回から引き続き登場したロケ地は以下の通り。
- 静らが務める高校「私立名新学園」:聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校
- 静の自宅:練馬ハウス
- 新名が丘駅:西武狭山線 西武球場前駅
- 静が生徒?の通夜に行ったお寺:流泉寺
- 浦見と静が聖羅と恋人に遭遇した居酒屋:未蔵や
カラオケASIAN 下北沢
ドラマ「なんで私が神説教」第5話で、退学した2人の生徒と森口が話をしたカラオケ店のロケ地は「カラオケASIAN 下北沢」です。


カラオケASIAN下北沢は、ミュージックビデオ(MV)、ドラマ、テレビ番組の撮影や控室利用など、各種ロケ地としての実績があります。
公式サイトにも「MV撮影、ドラマ撮影、テレビ撮影、控室利用など対応可」と案内されており、実際に複数の撮影利用実績があります。
新浦安駅前広場
ドラマ「なんで私が神説教」第5話で、浦見が愛花に頼んで聖羅を呼び出した広場のロケ地は「新浦安駅前広場」です。
新浦安駅前広場は、千葉県浦安市のJR京葉線・新浦安駅南口に広がる大規模な駅前空間です。
都道府県会館
ドラマ「なんで私が神説教」第5話で、保護者会説明会があった会議室のロケ地は「都道府県会館」です。
都道府県会館は、テレビドラマやCMなどのロケ地としても利用されています。
直近の実績としては、2025年1月からテレビ朝日系列で放送された木曜ドラマ『プライベートバンカー』の撮影で、会議室などが使用されました。
Kフラット(府中マンション)
ドラマ「なんで私が神説教」第5話で登場した愛花の自宅マンションのロケ地は府中市にある「Kフラット」です。


Kフラット(府中マンション)は、近年の人気ドラマやCMで頻繁に使われているロケ地です。
これまでのロケ地実績としては、
- 知ってるワイフ
- 素晴らしき哉、先生!
- 全領域異常解決室
- 古書堂ものがたり(乃木坂46主演ドラマ)
- ユニクロCM
など、多くのドラマやMVの撮影地として登場しています。
シェイクハンド 草加店
ドラマ「なんで私が神説教」第5話で、学生の喫煙写真が撮られたカラオケ店のロケ地は「シェイクハンド 草加店」です。
【なんで私が神説教】ロケ地 6話
ドラマ「なんで私が神説教」第6話のロケ地をまとめていきます!
前回から引き続き登場したロケ地は以下の通り。
- 静らが務める高校「私立名新学園」:聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校
- 静の自宅:練馬ハウス
- 静が通夜に行ったお寺:流泉寺
K’S STUDIO 豪邸:M邸
ドラマ「なんで私が神説教」第6話で、森口が小早川舞の母親と理事長にあった豪邸のロケ地は「K’S STUDIO 豪邸:M邸」です。






K’S STUDIOが所有するM邸は様々なドラマや映画でロケ地になっています。
『相棒 シーズン21』や『3年C組は不倫してます。』でも登場人物の豪邸として登場しています。
横浜平楽園
ドラマ「なんで私が神説教」第6話で、彩華の自宅マンションのロケ地は「横浜平楽園」です。
横浜平楽園は、ドラマ『天久鷹央の推理カルテ』や『笑うマトリョーシカ』、『迷宮入り事件捜査』など、近年の話題作を含む多くの映像作品のロケ地として活用されています。
これまでにドラマ、映画、CMなど30作以上のロケ地実績がある施設です!
リーガロイヤルホテル東京 ガーデンラウンジ
ドラマ「なんで私が神説教」第6話で、京子が理事長に会ったホテルのラウンジは「リーガロイヤルホテル東京のガーデンラウンジ」です。


リーガロイヤルホテル東京 ガーデンラウンジは1300件以上のロケ実績を誇るホテルで、ガーデンラウンジは特に人気の撮影スポットです。
ドラマ『ドクターX~外科医・大門未知子~』や『相棒』シリーズなど、有名ドラマの撮影地になっています。
つつじヶ丘ハウススタジオ
ドラマ「なんで私が神説教」第6話で、森口が訪れた陽奈の自宅ロケ地は「つつじヶ丘ハウススタジオ」です。




つつじヶ丘ハウススタジオは、東京都調布市にある120坪の広い一軒家型ハウススタジオです。
FEELCYCLE汐留
ドラマ「なんで私が神説教」第6話で、静が森口に遭遇したジムのロケ地は「FEELCYCLE 汐留」です。
La Mensa jasmin
ドラマ「なんで私が神説教」第6話で、静と森口がお茶したカフェのロケ地は「La Mensa jasmin」です。
La Mensa jasminは、東京都渋谷区広尾の聖心女子大学 聖心グローバルプラザ1階にあるカフェレストランです。
オーガニックや産地直送の新鮮な野菜を使ったイタリアンやカフェメニューが特徴で、ベジタリアン・ビーガン・グルテンフリーメニューもあります。
【なんで私が神説教】ロケ地 7話
ドラマ「なんで私が神説教」第7話のロケ地をまとめていきます!
前回から引き続き登場したロケ地は以下の通り。
- 静らが務める高校「私立名新学園」:聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校
- 静の自宅:練馬ハウス
- 静が通夜に行ったお寺:流泉寺
- 静が通うジム:FEELCYCLE汐留
- 愛華の自宅マンション:kフラット
garden cafe ALL THE ORZA
ドラマ「なんで私が神説教」第7話で、静と聖羅がランチしたカフェのロケ地は「garden cafe ALL THE ORZA」です。


garden cafe ALL THE ORZAは、自然豊かな庭園と自家菜園野菜のランチが楽しめる、住宅街の隠れ家的カフェです。
ドラマ『それってパクリじゃないですか?』のロケ地としても有名で、静かな癒しの空間を求める方やドラマファンにおすすめです。
高田馬場ラビネスト
ドラマ「なんで私が神説教」第7話で、聖羅が行った劇場のロケ地は「高田馬場ラビネスト」です。
池林房
ドラマ「なんで私が神説教」第7話で、聖羅と川崎大が会った居酒屋のロケ地は「池林房」です。
池林房は、新宿三丁目エリアで長年愛される居酒屋で、料理・お酒・雰囲気ともに評判が高いです。
2025年放送のフジテレビ系ドラマ『問題物件』第7話で、町内会長との会話シーンの居酒屋ロケ地として使用されました。
【なんで私が神説教】ロケ地 8話
ドラマ「なんで私が神説教」第8話のロケ地をまとめていきます!
前回から引き続き登場したロケ地は以下の通り。
- 静らが務める高校「私立名新学園」:聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校
- 静の自宅:練馬ハウス
- 静が通夜に行ったお寺:流泉寺
- 愛華の自宅マンション:kフラット
コマザワパークカフェ
ドラマ「なんで私が神説教」第8話で、愛花が五十嵐美鈴と話したシーンのロケ地は「コマザワパークカフェ」の前です。


営業時間は月~金 8:00~18:00、土日祝 8:00~19:00(不定休)
KOMAZAWA PARK CAFEは、駒沢公園の自然を感じながらゆったり過ごせるおしゃれなカフェで、ペット同伴や撮影利用も可能な人気スポットです。
ドラマや映画、CM、MVなどのロケ地としても多数利用されています!
主な実績は以下の通りです。
- 2018年 TBSドラマ『大恋愛~僕を忘れる君と』
- 2017年 日本テレビ『先に生まれただけの僕』
このほか、バラエティ番組やグルメ番組、デカ盛り企画、ドッキリ企画など、幅広い撮影にも協力しています。
東京国際交流館
ドラマ「なんで私が神説教」第8話で、森口が理事長と話をした場所は「東京国際交流館」のプラザ平成です。
東京国際交流館は、お台場のランドマーク的存在で、今回ロケ地になった「プラザ平成」には国際会議場や会議室、メディアホールなどがあります。
東京国際交流館は、数多くのドラマや映画のロケ地としても定番となっています。
主な実績は以下の通り。
- テレビ朝日『BG~身辺警護人~』
- 2017年 フジテレビ『警視庁いきもの係』
- 2016年 映画『暗殺教室~卒業編~』
- 2015年 日本テレビ『掟上今日子の備忘録』
- フジテレビ『恋仲』
- 2013年 日本テレビ『ダンダリン労働基準監督官』
- 2012年 日本テレビ『東京全力少女』
- TBS『パパドル!』
- フジテレビ『リーガル・ハイ』『カエルの王女さま』『ラッキーセブン』など多数
海水魚ショップ ナチュラル
ドラマ「なんで私が神説教」第8話で、彩華が脇坂春樹に声を掛けた熱帯魚店のロケ地は「海水魚ショップ ナチュラル」です。


海水魚ショップ ナチュラルは、サンゴや海水魚の品揃え・飼育用品の充実度で高評価を得ている専門ショップです。
ドラマでも全面青色の店内が印象的でしたね!
【なんで私が神説教】エキストラの撮影場所は?
ドラマ「なんで私が神説教」のエキストラ募集情報についてご紹介していきます。
エキストラが募集されている茨城県取手市の「取手某高校」というのが、ドラマのロケ地の「聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校」である可能性が高いです。
茨城県取手市(2/23)
ドラマ「なんで私が神説教」では、2025年2月23日、茨城県取手市の「取手某高校」での撮影でエキストラの募集がされていました。
都内某所(3/20)
ドラマ「なんで私が神説教」では、2025年3月20日、都内某所での居酒屋シーンの撮影でエキストラ募集がされていました。
茨城県取手市(3/22・3/23)
ドラマ「なんで私が神説教」では、2025年3月22日と23日の両日、再び茨城県取手市の「取手某高校」での撮影でエキストラ募集がされていました。
茨城県取手市(3/26)
ドラマ「なんで私が神説教」では、2025年3月26日、茨城県取手市の「取手某高校」での会議シーンの撮影でエキストラ募集がされていました。
【なんで私が神説教】ロケ地での目撃情報はある?
ドラマ「なんで私が神説教」のロケ地でのキャスト目撃情報はまだありません。
今後ドラマの撮影が進むにつれて、茨城県の学校周辺や都内でも目撃情報が増えそうですね!
【なんで私が神説教】ロケ地の学校は取手聖徳!西武線の電車駅など撮影場所まとめ
この記事ではドラマ「なんで私が神説教」の全話ロケ地・撮影場所、そしてエキストラ情報を紹介しました!
広瀬アリス主演のドラマ「なんで私が神説教」に登場する「私立名新学園」のロケ地は茨城県の聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校です。
第1話ではファミレスのジョイフル鶴ヶ島一本松店や西武球場前駅がロケ地として登場しました。
また利根川の河川敷も春の風景を彩るロケ地として重要な撮影場所になっているようです。
エキストラ募集情報からは、2月から3月にかけて茨城県取手市の高校や都内某所の居酒屋などで撮影が行われていたことがわかりました。
ドラマ「なんで私が神説教」のロケ地巡りをする際は、くれぐれも周辺の迷惑にならないように楽しんでくださいね!





