2014年に放送された瑛太、尾野真千子、真木よう子、綾野剛が主演のドラマ『最高の離婚スペシャル2014』!
「あのクリーニング店はどこ?」「中目黒や目黒川の橋の撮影場所は?」「諒と灯里が暮らすマンションのロケ地は?」など、ロケ地に関する疑問が数多く寄せられています。
実は『最高の離婚スペシャル2014』のロケ地は、目黒区を中心に東京都内各所から山梨県、静岡県まで、広範囲に及んでいます。
そこでこの記事では、『最高の離婚スペシャル2014』の主要なロケ地から隠れた撮影スポットまで、住所やアクセス方法を含めて詳しく解説していきます!
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/02/06873a2b5fe5f7b551c2dcdb209f7434-300x158.png)
最高の離婚ロケ地|クリーニング屋の撮影場所は?
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」で、濱崎光生(瑛太)と濱崎結夏(尾野真千子)の自宅兼クリーニング店の建物のロケ地は、目黒区青葉台1丁目の「クリーニングサービスナチュラル」です。
目黒川沿いに建つこのクリーニング店は、ドラマの中で重要な舞台となりました。
店の近くにある宿山橋もこのドラマの重要なロケ地となっています。
〒153-0042 東京都目黒区青葉台1丁目
アクセス:東急田園都市線「池尻大橋駅」から徒歩8分
最高の離婚ロケ地|目黒川や中目黒の撮影場所は?
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」で、濱崎光生(瑛太)と濱崎結夏(尾野真千子)が日々の生活を送る目黒川沿いのロケ地は目黒川沿いの4つの橋「朝日橋、宿山橋、緑橋、桜橋」です。
目黒区や目黒川沿いには多くのロケ地があり、それぞれ印象的なシーンが撮影されています。
朝日橋(目黒区)
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」に登場する、濱崎光生(瑛太)がよく通る橋で、潮見薫(臼田あさ美)が上原諒(綾野剛)に声をかけたシーンのロケ地は目黒区青葉台の「朝日橋」です。
〒153-0042 東京都目黒区青葉台1丁目24番
アクセス:東急東横線・日比谷線「中目黒駅」から徒歩8分
宿山橋(目黒区)
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」で、運命的な出会いや重要な電話シーンの舞台となった橋のロケ地は目黒区青葉台の「宿山橋」です。
〒153-0042 東京都目黒区青葉台1丁目21番
アクセス:東急東横線・日比谷線「中目黒駅」から徒歩7分
緑橋(目黒区)
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」に登場する、結夏が灯里の娘を抱く印象的なシーンの舞台となった橋のロケ地は目黒区青葉台の「緑橋」です。
〒153-0042 東京都目黒区青葉台1丁目14番
アクセス:東急東横線・日比谷線「中目黒駅」から徒歩6分
桜橋(目黒区)
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」に登場する、光生が結夏への思いを手紙に託すシーンの舞台となった橋のロケ地は目黒区上目黒の「桜橋」です。
〒153-0051 東京都目黒区上目黒1丁目13番
アクセス:東急東横線・日比谷線「中目黒駅」から徒歩5分
目黒銀座商店街(目黒区)
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」に登場する、諒と薫の姿を光生が目撃する物語の転換点となった商店街のロケ地は目黒区上目黒の「目黒銀座商店街」です。
〒153-0051 東京都目黒区上目黒2丁目44
アクセス:東急東横線・日比谷線「中目黒駅」から徒歩3分
WATER(目黒区)
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」で、光生が令美を見つけたカフェのロケ地は目黒区上目黒の「WATER」です。
2025年現在はすでに閉店しています。
〒153-0051 東京都目黒区上目黒1-13-11 リバーサイド中目黒102
アクセス:東急東横線・日比谷線「中目黒駅」から徒歩5分
ビックエコープライム中目黒店(目黒区)
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」に登場する、光生のカラオケシーンのロケ地は「ビックエコープライム中目黒店」です。
〒153-0051 東京都目黒区上目黒3丁目8
アクセス:東急東横線・日比谷線「中目黒駅」から徒歩6分
スタジオカムシア(目黒区)
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」で、灯里の赤ちゃんマッサージの舞台となったスタジオのロケ地は目黒区自由が丘の「スタジオカムシア」です。
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目22
アクセス:東急東横線・大井町線「自由が丘駅」から徒歩5分
目黒川沿いのこれらのロケ地は、最高の離婚スペシャルの世界観を支える重要な要素となっており、日常的な風景の中にドラマならではの特別な瞬間が詰まっています。
最高の離婚ロケ地|マンションの撮影場所はガレリアグランデ!
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」で、上原諒(綾野剛)と上原灯里(真木よう子)が暮らすマンションのロケ地は江東区有明の「ガレリアグランデ」です。
2006年に建設された地上27階建ての高層マンションで、モダンで洗練された外観デザインです。
- 〒135-0063 東京都江東区有明1丁目2-11
- アクセス:
- ゆりかもめ「有明テニスの森駅」から徒歩7分
- 東京駅からタクシーで約20分(3,000円程度)
このマンションは、都心の高級住宅地に住む医師という上原諒のキャラクター設定を表現するのにふさわしいロケーションとして選ばれました。
東京湾に面した開放的な眺望と、モダンな建築デザインは、ドラマの世界観を引き立てる重要な要素となっています。
最高の離婚ロケ地|金魚カフェの撮影場所は?
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」で、瀬田智世(市川実和子)と継男(松尾諭)が営む金魚カフェのロケ地は渋谷区代々木の「金魚CAFE」です。
2025年現在は金魚CAFEは閉店し、『FARO』というカフェになっています。
「金魚CAFE」は金魚をモチーフにした独特な内装が特徴的で、通常版の『最高の離婚』でも何度も登場した名物ロケ地ですね!
結夏の心情の変化や人間関係の深まりを印象的に描いた空間として、ファンの間でも人気のスポットとなっています。
昼はカフェ、夜はバーとして営業していて、店内には本物の金魚が泳ぐ水槽を設置しています!
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目37
アクセス:
JR「代々木駅」北口から徒歩3分。東京メトロ千代田線「代々木公園駅」から徒歩5分
JR「新宿駅」南口からタクシーで約5分
最高の離婚ロケ地・撮影場所まとめ!
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」では目黒区や目黒川以外もロケ地となっています!
以下はスペシャル版で登場したキャンプ場や寝台列車カシオペアの駅、動物園など目黒区以外のドラマの撮影場所です。
西湖キャンプヴィレッジノーム
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」に登場したキャンプ場のロケ地は山梨県富士河口湖町「西湖キャンプヴィレッジノーム」です。
〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖1030
アクセス:富士急行線「河口湖駅」から富士急バス「西湖」行きで約30分
富士急行河口湖駅
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」で、諒が光生たちと別れを告げた駅のロケ地は山梨県の「富士急行河口湖駅」です。
〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3641
アクセス:富士急行線終点駅
JR上野駅
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」で、寝台特急カシオペアの発着地となった駅のロケ地は「JR上野駅」です。
〒110-0005 東京都台東区上野7丁目1-1
アクセス:JR各線・東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」
しばた歯科矯正クリニック
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」で、光生が通っている歯科医院のロケ地は品川区「しばた歯科矯正クリニック」です。
〒140-0014 東京都品川区大井1丁目23
アクセス:JR「大井町駅」中央口から徒歩3分。JR「大森駅」からタクシーで約8分
ユーランチ萩中店
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」で、黒部三徳の弁当店「サントク」の撮影場所は大田区「ユーランチ萩中店」です。
〒144-0047 東京都大田区萩中2丁目6
アクセス:京浜急行「糀谷駅」から徒歩8分。JR「大森駅」からタクシーで約10分
西落合公園
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」で、光生が野球コーチシーンの舞台となった公園のロケ地は新宿区西落合の「西落合公園」です。
〒161-0031 東京都新宿区西落合2丁目19
アクセス:
西武新宿線「下落合駅」から徒歩8分
都営大江戸線「落合南長崎駅」から徒歩10分
Fish Bank TOKYO
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」で、諒と薫の重要な対話の舞台となった高層階バーのロケ地は汐留シティセンター41階にある「Fish Bank TOKYO」です。
地上200メートルからの東京湾の夜景が特徴です!
〒105-7041 東京都港区東新橋1丁目5-2 汐留シティセンター41F
営業時間(17:00〜23:00、L.O.22:00)
アクセス:JR「新橋駅」から徒歩5分。都営大江戸線「汐留駅」直結。東京メトロ銀座線「新橋駅」から徒歩6分
グランドニッコー東京台場
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」で、諒と薫のピアノ演奏があったホテルのロケ地は港区台場の「旧GRAND PACIFIC LE DAIBA」です。
2025年現在は『グランドニッコー東京台場』という名称になっています。
〒135-8701 東京都港区台場2丁目6-1
アクセス:
ゆりかもめ「台場駅」直結
りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩10分
杵屋
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」で、光生が行った蕎麦屋のロケ地は千代田区麹町の「杵屋」です。
〒102-0083 東京都千代田区麹町6丁目1
アクセス:
東京メトロ有楽町線「麹町駅」から徒歩3分
JR「四ツ谷駅」から徒歩8分
静岡市日本平動物園
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」で、光生が行った動物園のロケ地は「静岡市日本平動物園」です。
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田1767-6
アクセス:JR「静岡駅」から日本平ロープウェイ行きバスで約40分
デジタルハリウッド大学八王子制作スタジオ
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」で、諒と薫が行った思い出の学び舎のロケ地は八王子市の「デジタルハリウッド大学八王子制作スタジオ」です。
〒192-0354 東京都八王子市松が谷1
アクセス:京王線「めじろ台駅」からバスで約10分
穴澤天神社
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」に登場する、神社のロケ地は稲城市矢野口の「穴澤天神社」です。
〒206-0812 東京都稲城市矢野口3292
アクセス:JR南武線「矢野口駅」から徒歩15分
鎌倉街道を跨ぐ歩道橋
ドラマ「最高の離婚スペシャル2014」で、光生が渡った歩道橋のロケ地は府中市住吉町の「鎌倉街道を跨ぐ歩道橋」です。
〒183-0014 東京都府中市住吉町2丁目30
アクセス:京王線「府中駅」から徒歩15分
JR南武線「分倍河原駅」からタクシーで約5分(1,000円程度)
最高の離婚ロケ地!クリーニング屋や目黒川・マンションなど撮影場所まとめ
この記事では2014年に放送されたドラマ『最高の離婚スペシャル2014』のロケ地をすべてまとめました。
ドラマ『最高の離婚スペシャル2014』の主要なロケ地は以下の通りです。
- 濱崎光生と結夏の自宅兼クリーニング店:クリーニングサービスナチュラル(目黒区青葉台)
- 瀬田智世(市川実和子)と瀬田継男(松尾諭)のカフェ:金魚CAFE(渋谷区代々木)
- 上原諒と灯里の高級マンション:ガレリアグランデ(江東区有明)
特に目黒川沿いには朝日橋、宿山橋、緑橋、桜橋など、物語の重要なシーンの舞台となった橋が多く存在します。
また、ドラマ『最高の離婚スペシャル2014』では、西湖キャンプヴィレッジノームや静岡市日本平動物園など、物語の転換点となる重要なシーンは都外でも撮影されています。
ドラマ『最高の離婚スペシャル2014』のロケ地は、実際に訪れることができる場所ばかりですが、訪問の際は周辺住民や施設利用者への配慮をお忘れなく!
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/02/06873a2b5fe5f7b551c2dcdb209f7434-300x158.png)