2005年4月から6月まで放送された天海祐希主演の人気ドラマ『離婚弁護士2』!
「間宮貴子法律事務所はどこにあるの?」「あのカフェはどこで撮影したの?」など、離婚弁護士2のロケ地に関する質問が今でも多く寄せられています。
離婚弁護士2の印象的なシーンの数々は、文化学院やセレスティンホテルなど、都内の象徴的な建物で撮影されました。
そこでこの記事では、フジテレビの公式情報と現地取材に基づき、離婚弁護士2の全ロケ地と撮影場所を、アクセス方法も含めて詳しくご紹介します!
【離婚弁護士2】ロケ地|間宮貴子法律事務所は文化学院
ドラマ『離婚弁護士2』のメインロケ地となった間宮貴子法律事務所は、千代田区にある『文化学院』です。
文化学院は東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」から徒歩5分の場所に位置しており、神田駿河台の街並みを象徴する建築物として知られています。
ドラマ内では、天海祐希演じる間宮貴子が活躍する法律事務所として度々登場し、JR中央線沿いの皀角坂(さいかちざか)という坂道とともに印象的な風景を作り出していました。
なお、2008年に建物は建て替えられており、ドラマ当時(2005年)の外観とは異なっていることにご注意ください。
〒101-8459 東京都千代田区神田駿河台2丁目5番
JR「御茶ノ水駅」徒歩5分。
離婚弁護士2ロケ地・全話撮影場所
2005年4月から放送されたドラマ『離婚弁護士2』のロケ地は、東京都心部を中心に、神奈川県や千葉県など関東一円で撮影が行われました。
以下、ドラマ全話のロケ地・撮影場所です!
文化学院
『離婚弁護士2』で間宮貴子法律事務所の撮影ロケ地として使用されたのは、千代田区神田駿河台の『文化学院』です。
歴史的な建築物として知られ、ドラマの重要なシーンを多く撮影しました。
なお2008年に建て替えられたため、現在は当時の姿を見ることはできません。
〒101-8459 東京都千代田区神田駿河台2丁目5番
JR「御茶ノ水駅」徒歩5分。
カフェ・デ・プレ広尾
『離婚弁護士2』で頻繁に登場するカフェシーンのロケ地は『カフェ・デ・プレ広尾』です。
天海祐希演じる間宮貴子が依頼人との打ち合わせや、スタッフとの会話シーンで使用されました。
〒106-0047 東京都港区南麻布5丁目1番
東京メトロ日比谷線「広尾駅」徒歩3分。
シーバンス
『離婚弁護士2』の噴水のあるオフィス街シーンのロケ地は『シーバンス』です。
第1話で青木和馬が倉田麻美にハンカチを渡すシーンなど、印象的な場面で使用されました。
〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目2番
JR「田町駅」徒歩5分。
日比谷シティ
『離婚弁護士2』のオフィス街歩きシーンのロケ地は『日比谷シティ』です。
間宮貴子が重要な場面で歩くシーンなどで使用された象徴的なオフィスビルです。
〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2−3 日比谷国際ビルヂング 地下2階~1階
東京メトロ千代田線「霞ヶ関駅」徒歩3分。
天王洲アイル
『離婚弁護士2』の水辺シーンのロケ地は『天王洲アイル』です。
ふれあい橋や東京海洋大学の雲鷹丸が見える印象的な風景が撮影されました。
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目
りんかい線「天王洲アイル駅」直結。
セレスティンホテル
『離婚弁護士2』のホテルシーンのロケ地は『セレスティンホテル』です。
オフィス街のシーンや、重要な商談シーンが撮影されました。
内部シーンはリーガロイヤルホテル東京で撮影されています。
〒105-0023 東京都港区芝3丁目23番
JR「浜松町駅」徒歩7分。
エム・ベイポイント幕張
『離婚弁護士2』の五陵商事オフィスシーンのロケ地は『エム・ベイポイント幕張』です。
撮影当時はNTT幕張ビルとして使用されていました。
〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目6
JR「海浜幕張駅」徒歩8分。
恵比寿公園
『離婚弁護士2』の公園シーンのロケ地は『恵比寿公園』です。
第5話で夏原健児が犬の達也を探すシーンが撮影されました。
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目19−1
JR「恵比寿駅」徒歩7分。
セント・マリー・チャーチ
『離婚弁護士2』の教会シーンのロケ地は東京都葛飾区にある『セント・マリー・チャーチ』です。
夏原健児と長野和美の結婚式シーンを撮影した由緒ある教会として使用されました。
〒125-0042 東京都葛飾区金町6丁目4−1
JR「金町駅」徒歩15分。
新広尾公園
『離婚弁護士2』の公園散歩シーンのロケ地は『新広尾公園』です。
間宮貴子と長野和美が犬の散歩をするシーンが撮影されました。
〒106-0045 東京都港区麻布十番4丁目2−5−1
東京メトロ南北線「麻布十番駅」徒歩8分
フジテレビ本社ビル
『離婚弁護士2』のテレビ局シーンのロケ地は『フジテレビ本社ビル』です。
間宮貴子と佐伯絵里が馬渕美晴に会いに行くシーンで使用されました。
〒137-8088 東京都港区台場2丁目4番
ゆりかもめ「台場駅」徒歩5分。
品川インターシティ
『離婚弁護士2』のUPHills社オフィスシーンのロケ地は『品川インターシティ』です。
最終回に向けての重要なシーンが多く撮影された場所です。
〒108-0075 東京都港区港南2丁目15−2
JR「品川駅」徒歩5分。
昭和大学横浜市北部病院
『離婚弁護士2』の病院シーンのロケ地は『昭和大学横浜市北部病院』です。
ドラマ内では「東都総合病院」として使用されました。
〒224-8503 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央35番1号
横浜市営地下鉄「センター南駅」徒歩5分。
昭和女子大学
『離婚弁護士2』の大学シーンのロケ地は『昭和女子大学』です。
ドラマ内では「東城大学」として使用されました。
〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1丁目7−57
東急田園都市線「三軒茶屋駅」徒歩7分。
横浜ビジネスパーク
『離婚弁護士2』の法律事務所シーンのロケ地は『横浜ビジネスパーク』です。
佐伯絵里(瀬戸朝香)が所属する法律事務所として使用されました。
〒240-0005 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134
相鉄線「天王町駅」徒歩15分
汐留シティセンター
『離婚弁護士2』の最終回重要シーンのロケ地は『汐留シティセンター』です。
間宮貴子が三神達也との重要な電話シーンを撮影しました。
〒105-7108 東京都港区東新橋1丁目5−2
JR「新橋駅」徒歩5分。
夢の大橋
『離婚弁護士2』のラストシーンのロケ地は『夢の大橋』です。
主要キャストが横一列で歩く印象的なシーンが撮影されました。
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目1−10
りんかい線「国際展示場駅」徒歩10分
離婚弁護士2ロケ地・全話撮影場所まとめ
この記事では、2005年4月から放送された天海祐希主演ドラマ『離婚弁護士2』の全ロケ地と撮影場所を網羅的にまとめました!
離婚弁護士2のメインロケ地となった「間宮貴子法律事務所」は、千代田区神田駿河台の文化学院が使用されました。
また、離婚弁護士2の重要なシーンの多くは、セレスティンホテルやカフェ・デ・プレ広尾、品川インターシティなど、都心の象徴的な建物で撮影されています。
ドラマの展開に合わせて、教会や公園、病院まで、関東一円の様々なロケーションが使用されました。
なお、離婚弁護士2のロケ地の一部は建て替えや閉店により、当時の姿を見ることができない場所もありますのでご注意ください。