2025年1月13日(月)にスタートしたドラマ『119エマージェンシーコール』!
早くもドラマ最終回の結末のネタバレが知りたい!という声が上がっています。
また、『そもそも通信指令センターってどんなところ?』『なぜ雪の姉は失声症になったの?』という疑問を持った方も多いのではないでしょうか。
この記事では、
- ドラマ『119エマージェンシーコール』の最終回結末のネタバレ
- 雪と姉・小夏の関係はどうなっていくのか⁈
- 指令課3係メンバーそれぞれの過去や葛藤
これらについて、あらすじネタバレ、考察をまとめていきます♪
ぜひ最後までご覧ください!
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/02/4c417e63c5a3a1743496b07ba274899b-300x158.jpg)
【119エマージェンシーコール】最終回ネタバレ結末!
ドラマ『119エマージェンシーコール』の最終回はまだ放送前なので、ネタバレされていません。
そこでドラマの結末を予想してみました!
そしてあまり知られていない「消防局の通信指令センター」ですが、実は「救命が始まる最初の場所」なんです!
どういう所なのかについても紹介していきます。
結末予想!雪の特殊能力で危機を乗り越える展開?
ドラマ『119エマージェンシーコール』の最終回での結末は、指令課3係最大の危機が訪れ、雪が持っている「1度聞いた声や音は忘れない」という特殊能力を発揮して仲間と共に命を救うと予想します!
困難な状況にもチームとして立ち向かい、”声を聞き声で救う”そんな新たなヒーローたちの活躍が描かれていくのではないでしょうか。
実際にドラマ『119エマージェンシーコール』の主題歌の題名は『声』なんです!
それだけこのドラマで大事なキーワードだと考察できます。
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/9-150x150.png)
今までにない感じのドラマで期待大!
電話1本でどのように命を救っていくのか、ドラマの結末が気になりますね^_^
原作はあるの?
ドラマ『119エマージェンシーコール』に原作となる作品はありません。
完全オリジナルのストーリーだと、公式サイトが発表しています。
どんな展開になっていくのか、楽しみです!
そもそも消防局の通信指令センターって?
消防局の通信指令センターとは119番通報に応答し状況を把握して、適切に救急車・消防車の出動を指令します。
他にも必要であれば通報者に救命措置を指示したり、関係機関に連絡・要請をしたりと、消防の中枢機能を担う部署です。
ドラマ『119エマージェンシーコール』では横浜市消防局が全面協力し、最新のシステムをセットで完全再現!
公式サイトの情報によると、可能な限りリアリティーを追求していると書かれていますのでドラマの見どころのひとつとなりそうですね!
【119エマージェンシーコール】最終回を考察!
ドラマ『119エマージェンシーコール』の最終回を考察していきます♪
考察①雪と姉・小夏の関係性はどうなる?
雪は姉である粕原小夏(蓮佛美沙子)から距離を置かれていますが、指令管制員として小夏を救い関係性も修復されると考察します!
小夏は仕事を始めて数年後に失声症になってしまうという役どころですから、雪の特殊能力との関係も気になります。
姉妹の関係性が物語の中でどのように変化していくのか。
また、銀行員を辞めてまで指令管制員になった雪の過去にも繋がっていくとするとかなり重要な点と言えそうです。
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/3-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/3-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/3-150x150.png)
雪のお姉さんに何があったか気になる!
考察②雪の司令管制員としての成長
雪は新人の指令管制員なので物語が進むにつれて、雪の成長する姿が描かれる可能性は高いです。
職務歴は浅くても、こうと決めたことは他人に合わせることなく突き進むタイプなので、最終回では指令課3係の中心となって活躍するのではないでしょうか!
「通報者を安心させられる指令管制員になりたい」という想いを叶えるために、チームを巻き込んでいく雪の姿が見られるかもしれません。
考察③指令課3係メンバーそれぞれの進む道
かなり個性的なキャラクターが揃っているので、最終回にはメンバーの誰かが新たな道に進むなんてこともありそうな予感です。
現場職ではないので誰かが命を落とす…という悲しい去り方ではなく、新たな門出といったような結末だと予想します。
それぞれ過去に何かあったりするようなので、その部分が最終回にどのような影響を与えるのかも楽しみな要素のひとつですね!
【119エマージェンシーコール】最終回の感想
ドラマ『119エマージェンシーコール』最終回の感想をまとめていきます。
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/1606ade8736c56e4c6834b60596e9e70-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/1606ade8736c56e4c6834b60596e9e70-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/1606ade8736c56e4c6834b60596e9e70-150x150.png)
最終回の結末がどうなるのか楽しみ!
雪と指令課3係の仲間たちは声で命を救うことができるのか、ハラハラする展開に期待します!
【119エマージェンシーコール1話】ネタバレあらすじ・考察・感想
ドラマ『119エマージェンシーコール』1話のネタバレあらすじ・考察・感想を紹介していきます!
ドラマ第1話では雪が現場を見に行ったことで、女の子の命を救うことができました。
✴︎━━━━━━━━━━✴︎
— 『119エマージェンシーコール』毎週月曜よる9時放送!フジテレビ月9ドラマ【公式】 (@drama119_cx) January 18, 2025
📞 月9 #ドラマ119 ◀◀◀
撮影日誌📷
✴︎━━━━━━━━━━✴︎
マリンモール内に取り残された
女の子・山下莉乃(#本田都々花 )を
消防隊員の上杉昴(#酒井大成 )が救助🧑🏻🚒
通報を受けた雪 (#清野菜名 )たちが
少女の命をつないだ感動のシーンでした🥹… pic.twitter.com/eiH1p6OB4Z
横浜消防局の通信指令センターで働く粕原雪(清野菜名)は先輩の兼下睦夫(瀬戸康史)から指導を受ける新人の指令管制員。
「1度聞いた声や音は忘れない」という特殊能力を持っています。
ある日ネットカフェ火災の通報を受け、雪はなんとか通報者を安全な場所へと誘導。
その自分の判断が正しかったのか確認するため現場の隊員を知らないか兼下に聞きますが、「俺たちの仕事は現場に隊員が到着するまでの繋ぎだ。余計なことをするな。」と言われてしまいます。
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/4-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/4-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/4-150x150.png)
兼下厳しすぎない?
それでも雪は火災の現場を訪れ対応の復習をします。
そこに現場を担当した隊員が現れてあからさまに嫌な顔をされてしまう始末。
その後母・春香(堀内敬子)からの電話で姉・小夏(蓮佛美沙子)は今年のお正月も連絡をしてこなかったと聞き、雪は心配そうな表情で電話を切るのでした。
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/8-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/8-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/8-150x150.png)
姉と家族の関係って微妙な雰囲気…
ある日電話対応した事故のケガ人が命を落としてしまいます。
自分を責める雪を見て係長の高千穂一葉(中村ゆり)は「ひとつひとつの通報に向き合いすぎない方が良い」とアドバイスします。
自分のやり方は間違っているのか…と悩む雪は、ベテランの堂島信一(佐藤浩市)に相談をします。
そこで5年前にたまたま聞いた堂島の話が、雪が指令管制員になったキッカケだと判明するのでした。
以前異臭の通報を受けていたショッピングモール。
再び、そこにいる人々からの通報が続々と入り始めます。
そして雪が知り合った少女もその場にいて、火事が起きているということが判明。
少女との通話が切れてしまい焦る雪でしたが、録音した音声を聞き返し重要なヒントを見つけます。
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/4-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/4-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/4-150x150.png)
緊張感があってハラハラドキドキする…!
雪の行動で少女は無事に救出され、事態は収拾するのでした。
この件で雪は自分の仕事への迷いが晴れ、指令管制員としてこれからも命を繋いでいくと決意しました!
考察①雪が特殊能力を持ったキッカケは?
雪が特殊能力を持ったキッカケは、幼少期に119番通報をして助けてもらった時に、電話の向こうにいた指令管制員の声が印象に残ったことだと思われます!
1話の冒頭シーンで、幼少期の雪らしき女の子が出てきますが年齢は6~7歳くらいでしょうか。(子供部屋にひらがな表が貼ってありましたね)
そんな小さな子どもが自身で119番通報をするというのは、とても勇気のいることだと思います!
雪のとって忘れられない過去であることは間違いないでしょう。
考察②兼下睦夫の過去
「俺たちの仕事は繋ぎでしかない」と言い放つ兼下の過去…恐らく隊員時代の何らかの後悔を引きずっているのでしょう。
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/f65234847ad8d8a77905699a838a0247-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/f65234847ad8d8a77905699a838a0247-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/f65234847ad8d8a77905699a838a0247-150x150.png)
仲間を失った過去でもあるのかな…?
通報があった現場の状況を確認しに行く雪に厳しい口調だったのは、その後悔からだと考察できます!
【119エマージェンシーコール2話】ネタバレあらすじ・感想
ドラマ『119エマージェンシーコール』2話のネタバレあらすじ・感想を紹介していきます。
ドラマ第2話では兼下の過去が明らかになりました!
✴︎━━━━━━━━━━━━✴︎
— 『119エマージェンシーコール』毎週月曜よる9時放送!フジテレビ月9ドラマ【公式】 (@drama119_cx) January 23, 2025
📞 月9 #イチイチキュー ◀◀◀
撮影日誌📷
✴︎━━━━━━━━━━━━✴︎
兼下(#瀬戸康史 )の息子・光(#高木波瑠 )は、
父が消防隊員として働いていることを
誇りに思っていました🧑🏻🚒🧯
その証拠に兼下家のリビングには、
たくさんの絵が🖼️… pic.twitter.com/4U7dYC9NT7
通信指令センターを詳しく解説
2話は、高千穂一葉(中村ゆり)と田中悠(三浦獠太)が小学生の見学案内をするシーンから始まります。
通報者から得た情報を瞬時に専用画面に書き込み、対応する指令管制員の姿はとてもリアリティーがありましたよね!
そして今回わたしが初めて知ったのが「映像119」というもの!
多くの人がスマホを持つようになった昨今、映像で事件や事故の現場を伝えられるのは通報者・指令管制員どちらにもメリットがあるように思えます!
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/3-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/3-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/3-150x150.png)
少し経てば映像119が当たり前になるのかも⁈
雪と兼下の対立
雪のもとに工場からの通報が入ります。
場所の特定がなかなか出来ず兼下に応急処置を優先するように指示されますが、その後2人は意見の違いから口論となり険悪な雰囲気となってしまいます。
その後雪は兼下との関係が上手くいかないことを高千穂一葉に相談します。
高千穂一葉は昔、堂島信一に直接指導をしてもらっていた部下と上司の関係であったことが判明。
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/9-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/9-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/9-150x150.png)
堂島と高千穂の師弟関係なんかいいなぁ。
雪は思い切って兼下を誘い、一緒に通報のあった現場へと向かうのでした。
そして2人はいろんな話をするなかで少しずつ打ち解けていきます。
明らかになる兼下の過去
現場職を辞めて指令課に異動していたことが、とうとう息子にバレてしまいます。
「お父さんは指令課の仕事が好きなの?」と聞かれた兼下は、答えられず黙ってうつむくだけ。
このことで、消防隊員として現場で働く父を尊敬していた息子と距離ができてしまいます。
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/6-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/6-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/6-150x150.png)
息子くんかなりがっかりしてるね。
なぜ兼下があんなにも現場第1主義なのか、雪と3係のメンバーはその過去を知ることになります。
隊員だった兼下は救助者を助けた後、家族写真を取りに炎が立ち上っている家に再び入っていきます。
そして後輩と共に爆発に巻き込まれてしまうのです。
兼下を助けようとあとを追ってきた後輩の方が重傷を負ってしまい、消防局を退職することに。
その責任を感じて部署を異動したのでした。
自分の行動を強く批判する理由を知った雪は、兼下と再び話をします。
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/7-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/7-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/7-150x150.png)
命を救いたいという想いは一緒なんだよね。
工場での爆発事故の危機
以前通報のあった工場から、今度は火災が起きたとの通報が入ります。
この工場には火と水が混ざり合うと危険な化合物が置いてあり、兼下は工場を見に行った際それを目撃していたため爆発事故を未然に防ぐことができたのでした。
見事に命を救った兼下は、堂島に「なぜ、あえて指令課にいるのか?」と問います。
「いつだって、最初に最悪の事態を防げるのは指令管制員だけだ。それってカッコよくね?」という堂島の言葉に胸を打たれる兼下。
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/1606ade8736c56e4c6834b60596e9e70-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/1606ade8736c56e4c6834b60596e9e70-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/1606ade8736c56e4c6834b60596e9e70-150x150.png)
堂島さんかっこよすぎる!
そして兼下は息子と向き合う決心をし、指令管制員という仕事に誇りを持つのでした!
【119エマージェンシーコール3話】ネタバレあらすじ・感想・考察
ドラマ『119エマージェンシーコール』3話のネタバレあらすじ・感想・考察を紹介していきます!
ドラマ第3話では新島沙良(見上愛)が、自分の将来に悩みながらも進むべき道を見つけていく様子が描かれています。
「119エマージェンシーコール」
— 『119エマージェンシーコール』毎週月曜よる9時放送!フジテレビ月9ドラマ【公式】 (@drama119_cx) February 3, 2025
プチナビ!⑪
語学堪能でクールな指令管制員・新島紗良。
彼女が他の皆とは違ってパーカーを着用しているのには、何か意図があるのでしょうか…?🧥#イチイチキュー pic.twitter.com/MO7Pnthigs
自分の将来に悩む新島紗良
職場では必要以上のコミュニケーションをとろうとしない新島沙良。
語学に長けていて元々海外での仕事に憧れていた沙良は、恋人の「今の仕事が本当にベストなのか」という言葉に将来を悩み始めます。
中国人男性からの通報
雪が通訳サービスを使い中国人通報者の対応をしている際、中国語の訳し方が違うことに沙良が気が付きます。
そのおかげで適切な対応が出来たことに感謝する雪に対して、またしても塩対応の沙良。
仕事明けの雪は仲間と共に中華街で食事をしたあと、いつも通り通報対応の復習をします。
そこで名前のない違法ホテルを見つけるのでした。
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/1606ade8736c56e4c6834b60596e9e70-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/1606ade8736c56e4c6834b60596e9e70-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/1606ade8736c56e4c6834b60596e9e70-150x150.png)
酔っ払うと笑い上戸になる兼下のギャップが可愛らしい!
紗良は責任感の強さゆえにひとりで抱え込む
ある朝、体調のすぐれない沙良でしたが薬を飲んで出社。
近年増加している外国人からの通報に、またしても見事なアシストをする沙良は他のメンバーの対応に苛立ちを隠せません。
その後、体調が悪いなか無理をして仕事を続ける沙良に罵倒してくる通報者が現れ、沙良は心身ともに限界になってしまいます。
トイレで辛そうにする様子を見た雪が駆け寄りますが、そのような助けも沙良は頑なに拒むのでした。
仕事後にコンビニでばったり出会った沙良と係長・一葉は一緒にカフェへ行くことに。
そこで沙良の指令管制員に対する熱い想いや、自分とは真逆のタイプの雪に対する戸惑いなどが明らかになります。
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/9-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/9-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/9-150x150.png)
沙良の気持ちが初めて吐露されるシーン。
さらに堂島との会話でコミュニケーションの大切さと、人に頼るのが弱いということにはならないと気づかされるのでした。
スペイン女性からの通報
スペイン女性からの通報には、語学が堪能な沙良も戸惑ってしまいます。
急病者の居場所が分からない中一刻を争う状況に、沙良は通報者に日本語で「たすけて」と叫ぶように指示します。
その結果近くに居合わせた日本人に電話を代わり、救急車が向かう住所が判明したのでした。
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/5.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/5.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/5.png)
沙良の涙ながらの行動に感動した!
雪の知っていた情報が役に立ったと感謝を伝える沙良。
この件で沙良も指令管制員の仕事を続ける決心をして、3係のメンバーと打ち解けていくのでした!
考察①レジェンド・堂島信一の存在
再雇用で通信指令センターに戻ってきた超ベテラン・堂島は、指令課3係全体の成長にかなり重要な存在だと思います!
今のところ全話の重要な場面で、3係メンバーを導いています!
再雇用で戻ってきた理由には、堂島の信念のようなものがあるのかもしれませんね。
今後も堂島の発言には、注目していきたいと思います!
【119エマージェンシーコール4話】ネタバレあらすじ・感想・考察
ドラマ『119エマージェンシーコール』4話のネタバレあらすじ・感想・考察をまとめていきます!
ドラマ第4話では与呉の過去が明らかになり、自身の過去と葛藤しながら失った自信を取り戻していきます。
「119エマージェンシーコール」
— 『119エマージェンシーコール』毎週月曜よる9時放送!フジテレビ月9ドラマ【公式】 (@drama119_cx) February 10, 2025
プチナビ!⑮
「絶対に助けますから!」
雪の言葉に、誰よりも敏感に反応した与呉。
その心中に去来した過去の経験とは…?!🚑#イチイチキュー pic.twitter.com/gbRHOPf6Kh
与呉の対応がクレームに
重症のインフルエンザによる救急車要請が増えているのを懸念する高千穂一葉。
そんな中与呉は通報者に応急処置を支持しますが、血液に触れるのを渋る通報者と言い合いになり感情的になってしまいます。
そしてその対応が、通報者からのクレームとして市役所に届きます。
高齢女性からの通報
高齢女性から、夫がインフルエンザで息が苦しそうだという通報を受ける雪。
雪は救急車を要請しようとしますが、夫から断られてしまい電話を切ります。
それを見ていた救命指導医の峰元英隆(マキタスポーツ)が夫の容態を懸念した直後に、再度高齢女性からの通報が入りました。
夫の容態が急激に悪化し心肺停止となっている状況に、雪は「絶対に助けますから」と妻に心臓マッサージを行うよう何度も促します。
しかし高齢の妻に心臓マッサージを行わせることは妻自身の身体にも負担となり、救急車も到着までに時間がかかることから、救命は極めて難しいとの判断が下されます。
それでも雪は「絶対に助ける」と言った手前、諦めることができません。
そんな雪に与呉は「だからそれ言っちゃだめなんですよ!」と、声を荒げるのでした。
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2024/02/6-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2024/02/6-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2024/02/6-150x150.png)
リアリティーのあるやり取りに引き込まれ、目が離せなくなりました。
与呉と雪、それぞれの過去と葛藤
休憩室で落ち込む雪のもとに与呉がやって来て、2人は話をします。
そこで、与呉には「絶対に助ける」という言葉で遺族を余計に悲しませることになった過去があると判明します。
しかし、幼少期の119番通報の経験で同じ言葉に勇気を貰ったと話す雪。
意見が正反対の雪に、与呉は「通報者と指令管制員が諦めなくても、助けられない命はある」と現実を突きつけるのでした。
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/3-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/3-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/3-150x150.png)
「絶対」という言葉の重みを感じるシーン。
堂島の言葉
堂島が阪神淡路大震災での経験を与呉と雪に語り、「究極の状況を目の当たりにした俺は何を感じたと思うか」と問いかけます。
その問いに2人はすぐに答えることができません。
「絶対」という言葉を使うタイミングは時と場合によるというのもまた現実であり、自分が心からそう思ったときにはその気持ちは誰にも止められないと、堂島は話すのでした。
またしても堂島に導かれて決意を新たにする雪でした。
心筋梗塞の男性を助ける与呉
心筋梗塞を起こした男性の通報を受けた与呉は、またしても救急車が全隊出動中という事態に戸惑います。
与呉は通報者に救命処置を指示しますが、容体は改善せず依然緊迫した状況。
そのとき雪が、現場近くに新道が出来ていたことを思い出し通報者の車で直接病院に向かうことになります。
長い間心臓マッサージを続けている通報者は、体力・気力ともに限界に達してしまいます。
そんな状況に与呉は「絶対に助けます!」と、叫び通報者を励ますのでした。
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/7-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/7-150x150.png)
![](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/01/7-150x150.png)
与呉の助けたいという想いが溢れた瞬間に、感動した…
その後心肺停止していた男性は意識を取り戻します。
仲間の助けを借りながら、与呉自身も指令管制員としての信念を見つけ自信を取り戻すのでした。
考察①幼少期の雪を助けたのは堂島?
幼少期の雪が119番通報した時に聞いた声の主は、堂島である可能性が高いと思います!
2人が話しているシーンで、雪が昔の堂島を知っているように「ですよね…」とつぶやきます。
雪がその頃から特殊能力を持っていて銀行員時代に堂島の話を聞いたのだとすると、自分を助けてくれた指令管制員だと気付いていたのでしょう。
その事実を、雪は堂島にいつ話すのかも気になります!
【119エマージェンシーコール】ドラマのキャスト・相関図
ドラマ『119エマージェンシーコール』のキャスト・相関図です。
![119エマージェンシーコール相関図](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/02/aa31128ae6e0a39d71884e1a1706a973.png)
![119エマージェンシーコール相関図](https://doramalocation.com/wp-content/uploads/2025/02/aa31128ae6e0a39d71884e1a1706a973.png)
粕原雪(清野菜名)
119番、消防です。
— 『119エマージェンシーコール』毎週月曜よる9時放送!フジテレビ月9ドラマ【公式】 (@drama119_cx) November 18, 2024
火事ですか、救急ですか 。
▶▶▶ 2025年1月期月9ドラマ ◀◀◀
「 119エマージェンシーコール 」
━━━━━━━━━━━━━━━━
月9 初主演の #清野菜名 が新人指令管制員に!
一本の電話で命をつなぐ
新たなヒーローが誕生📞✨#フジテレビ #月9ドラマ #ドラマ119 pic.twitter.com/Brr8PZYlh8
指令課3係・指令管制員。
前職は銀行員だが、あることがキッカケで消防局の試験を受けて合格し、自ら指令課への異動を希望した。
1度聞いた声や音は忘れないという特技で管制員としての適性は高いが、周りを振り回してしまうこともしばしば。
兼下睦夫(瀬戸康史)
\新キャスト&放送日決定/
— 『119エマージェンシーコール』毎週月曜よる9時放送!フジテレビ月9ドラマ【公式】 (@drama119_cx) November 26, 2024
▶▶2025年1月13日(月)スタート◀◀
月9「119エマージェンシーコール 」
─────────────────
元・消防士の指令管制員
兼下睦夫役に #瀬戸康史 さんが決定!#清野菜名 さん演じる粕原雪の
教育係を演じます📞✨#フジテレビ #ドラマ119 pic.twitter.com/dYnssBav1g
指令課3係・指令管制員。
2年前まで消防士だったが、あることがキッカケで現場を離れる。
通信指令センターの仕事は嫌いじゃないが、どこかいつもふてくされていて文句が多い。
新島沙良(見上愛)
指令課3係・指令管制員。
管制員としての能力が高く、電話越しでは常に冷静沈着な態度を崩さない。
ただオフの時の社交性は皆無で、必要以上に仲間と関わろうとしない。
与呉心之介(一ノ瀬颯)
指令課3係・指令管制員。
救急救命士の資格を持っているため、通話越しに救命処置を指示するのが得意。
普段の物腰は柔らかいが、頭に血が上りやすい一面も。
箕輪健介(前原滉)
指令課3係・指令管制員。
学生時代の夢は落語家だったが、コールセンターのバイトで適性を認められ管制員になった。
高千穂一葉(中村ゆり)
指令課3係・係長。
個性的なメンバーをまとめるリーダーで、自ら通報の対応もする指令管制員。
仕事終わりや休日にお酒を飲むのが好きで、酔っ払うと関西弁になる一面も。
堂島信一(佐藤浩市)
指令課3係・主任。
通称・レジェンドの指令管制員。
長らく現場を離れて管理職となっていたが、定年を機にある思いがあって再雇用で通信指令センターに戻る。
田中悠(三浦獠太)
横浜消防局総務課の職員として、指令課の備品や休憩室などの管理をしている。
愛されキャラで、クセの強い指令課メンバーに無茶ぶりされることも多い。
粕原銀(遠山俊也)
粕原雪の父。
大手広告代理店で働いていたが独立し、フリーライターとして働いている。
娘たちの成長を何よりも望んでいる。
粕原春香(堀内敬子)
粕原雪の母。
雪以上に明るく屈託のない性格で、パート先のスーパーでも人気者。
それぞれ実家を出て働いている娘たちのことをいつも気にかけている。
粕原小夏(蓮佛美沙子)
粕原雪の姉。
イラストレーターの仕事を始めて数年後、突然声を出せなくなってしまう。
家族からの助けを拒み、雪とも距離を取っている。
上杉昴(酒井大成)
横浜消防局・中央消防署消防救助隊員。
徹底的な現場第一主義者であり、雪が現場に立ち入ってくることに対して不快感をあらわにする。
同期である与呉心之介をライバル視している。
飯田慎吾(谷恭輔)
横浜消防局・中央消防署消防救助隊長で上杉昴の上司。
兼下睦夫とは、消防隊の同僚だった頃からの知り合いで長い付き合い。
【119エマージェンシーコール】最終回ネタバレ結末!全話あらすじ考察・感想まとめ!
この記事ではドラマ『119エマージェンシーコール』の最終回結末のネタバレ情報や、全話あらすじ、感想を紹介しました!
ドラマ『119エマージェンシーコール』の最終回結末については、まだ放送前ですのでネタバレしていません。
このドラマの考察ポイントは、雪の特殊能力が最終回の結末にどう繋がっていくのかです!
雪と姉・小夏の関係がどのような展開になっていくのか、そして指令課3係メンバーそれぞれの過去や葛藤も最新話が放送され次第まとめていきます!
声で人々の命を救うことが出来るのか…救命が始まる最初の場所である、通信指令センター指令課3係のヒーローたちの物語。
ドラマ『119エマージェンシーコール』をお見逃しなく^_^